今年は、なかなか暖かくならないけど、その分桜の花が長持ちしてるので、それはそれで悪いもんでもないなぁと。でも、温いほうがいいんだけど。
今週は、メオさんの知り合いのチェイサーさん、執事さん、ラクチェさんのギルドの人が参加してくれました。SWは21時30までレース。SC参加は10名、LK2、騎士1、スナ1、ハンタ1、クリエ1、HW1、チャンプ1、支援2+1。三度の飯よりGV好きのはやては、寝てて欠場との後日談。自分はいつもの支援とダンサーで20時30より参加。
序盤はC5ER防衛。Corona AustrinaギルドやMIRABOREAS XAUELギルドに攻められて陥落。前回、前々回と抑えてただけに、きっちり借りを返された感じがする。MIRABOREAS XAUELギルドは人員が増えていたので、これからも強敵になりそう。
L2防衛。先発して攻めて来たThe deep pool of death ギルドにWP防衛を突破されるも、エンペ付近でどうにか殲滅に成功?(エンペ付近にEMCされたさい相手方が居なかっただけなので、EMCで呼ばれただけかも)、しかし、後続のBrave's Heart ギルドを抑えるまでには至らず。

この体勢で防衛できるようになると、かなり守りきれるんだろうけど現状では厳しい。
しばらく継続してL2。

各ギルド入り乱れる戦いに。珍しくGV中にシェルさんを見かけたのでssを撮っておいた。
C3防衛。鮮血の詩ギルド、☆sugar kiss☆ギルドらに攻められて、あっけなく陥落。いつもながら鮮血の詩ギルドのチェイスEMCは防げないなぁ。

継続して攻めるも、最初のうちは纏って行ってたのが、途中かららいむが興奮しだしてEMCが来なくなったので、バラバラに行って各個撃破のいつものパターンで攻め切れず。相手の倍の人数がいて互角に戦えるかどうか。
V1>C5と転進して、C5をそのまま防衛し大きな攻めが無かったので取得。外征はV4とかV5とか、なんかどこに行くのか分からん状況だったので、時間もないしそのまま守ってると、何故かC1でSCのコールが。で、運良くC1も獲得して2砦。

道中は負けっぱなしで、最後は攻めが来ないおかげでどうにか取得の、よくあるパターン。
老舗のかぼちゃギルドの解散が、ROの過疎化の象徴のようでとても残念。レアハン四天王の面々を含め、元メンバーで新しくギルドを興すのだろうか?新天地を探す方が居るなら、当方らに来てもらえればと…。
今週もおつかれさま。

0