J1復帰一戦目を4得点勝利で飾ったサンフレ。2戦目はPKを止められてから脆いとこを見せたけど、とにかく点を取るサッカーで、行けるとこまで行って欲しい。もうJ2落ちはして欲しくない。
今回はレーサー祭りとの事で、ギルドで応援に行こうとらいむに薦めるも、同盟が優先と却下されてしまったので、前半だけ応援に行くことに。
所属ギルド:青いリボン(青組)。なんとポタ屋が青組のリーダーで、今回の指揮も担当らしく驚いた。自分はLKとプリで参加。
開始から21時までB2のみでした。

開始から3回目くらいの突入で空砦をブレイク。どうにか1回も割れない事体だけは逃れました。まあ、体面に拘る余裕なんて無い。

20時台前半は、白組の単騎AXさんとポタ屋チーム(ポタ屋、自分、晴明くん)での戦いでした。スタートダッシュでは、2PCの優位性を生かして自分が主導を握るも、AXさんも速度ポーションを使って追い上げてくるので、エンペタッチは互角。
しかし、金が勿体無いからやめとけと言っておいたのに、ポタ屋がADSを惜しみ無く投げて潰しにかかります。このポタ屋の散在のおかげで、£きゅぴ〜ん£ギルドと交互に回して、ブレイク数を伸ばせました。

今回は応援に来ないなと思ってた戦友は、自分のギルドでレースをしてたようです。バーサクするのにどれだけSP要るのか知らなかったんだ。そういう事ってあるだろう?無いかね、うっせーな。

失礼な事を言う戦友は、ポタ屋が抹殺。この後も何度か戦友と勝負になるも、抑えることに成功。まあ、殴るのは早かったけど、本気じゃなかったっぽい。

20時台後半になると、白組にLKさんが追加されて割れなくなってきました。黄組も参戦(あと1色は紅だと思ったけど追加エントリーなのか?)して、3つ巴の戦いになります。しばらく苦戦が続くも、こちらに流れが来て再び割れるようになりました。

戦友の知り合いのain't afraid to dieギルドのLKさんと白組AXさんとの戦い。ain'tギルドのLKさんには、確実にERに先着されてしまい、更にこちらが後から来てもエンペをタゲりやすいように、右側を空けて待ってる余裕を見せ付けられます。それにしても走るのがうまいと思った。素人LKでは対等に戦える相手ではない。

1分で割れる激しいレ−スの1時間でした。ポタ屋は指揮の関係からか、得意の3PCを出さなかった模様。FARは無かったけど、スタダを生かしてER先着できたので、思ったよりはブレイクできました(14回くらいか)。
突入したら確実にブレイクを果たす£きゅぴ〜ん£ギルドは、凄まじいの一言に尽きる。
21時からSCに戻ります。テリーマンが廃マジでうろついてたのでLK装備を貸して、自分は支援に。LK4支援1+2PC3の構成。

準備もまなならないうちにSE砦に。どうやらDirector's Cutが防衛の模様。例によってもくずんがSGを打ってきたので、デビーナかけて殴りっぱなしにしておくと、後ろに下がって行かれて、SP吸われて阿修羅で退場。心当たりのある人達も、それぞれでがんばってるんだなぁ。

この後はラストまでC5。57分にSCでブレイクして確保解除。このタイミングを狙われてしまい桜華遊撃隊ギルドにブレイクされて終了。今週は無給に。
らいむの衝撃告白。

外国で裸になって、観客に怒られた人の名前を使ったのがまずかったとは本人談。また作り変えするなこれは。
ラスト、珍しくエフェクトを入れておいたので、エンペ周りが白くなった時点でLPが張られたと思っていましたが、実はMEのエフェクトだったと言う見間違え。SWやサンク連打してれば、もうちょっとは粘れたと思うと後悔して止まない。
戦友が言うに、SCブレイク前にER外に桜華遊撃隊ギルドが来ていたらしい。まあ自分のミスも影響しただろうけど、もしBWでブレイクしていれば、残り2分20秒ならどうにか粘れたんじゃないかなと。
尚、レーサー祭りは下馬評を覆して(?)青組が優勝したそうでおめでたい。ポタ屋も重責を果たしてホッとしてる事でしょう。
今回だけなのかも知れないけど、速度ポット使うのが普通になったように見えました。ペコ職に徒歩で追いつこうと思えば使うしかないんだろうけど、何にしても自分のような貧乏人には世知が無い世の中になったようです。
まあ、ゲームの楽しみ方は人それぞれだから、私は身の丈に合ったようにやるだけ。今週もおつかれさま。

0