せっかく炊飯ジャーを買ったのに、気が付けば2ヶ月も放置。そもそも急に自炊なんてしようとするのに無理があったかな?
今週は、BWマスターが不在らしく、てもみんさんのギルド「Zodiac Brave」を使用。今回の同盟ギルドは以下の通り。Zodiac Brave + 幻夜 -Phantasm Night- + Speedy Wind + Soul Cat's。
幻夜を出したのは、開始前に「今日も多分らいむは来ないぞ」とジャンヌくんに予告した為か?が、期待を裏切ってらいむ参加。先生が遊びに来てくれた他、久々に社長参加で、LK2、WIZ3、支援2、AX1、+αと2PC込みで久々二桁に。
最初V3。Corona Borealisギルドが防衛してましたが、ERに入ったとこで落城。城主はFestina Lenteギルド。

たくさんの攻め手が、確認無しの共闘で一斉に突入。即LPが張られてWP防衛崩壊。

Festina Lenteギルドは、階段下に厳固な陣を構成して、攻めを迎え撃つ態勢。
多数の攻め手の欠点である、相互スクリームのスタンによる行動遅延により、攻めが思うように纏れないのを生かした防衛側の作戦に、各ギルドとも決め手を欠く状況。

そんな中、ぽつぽつと階段下の陣を突破する人が出始めます。WSさんを助けようとしたけど、ここっからじゃ支援が届かず。すまんWSさん。
私もいい加減リカバリーばっかするのがだるくなったので、単騎で階段下を目指すも、阿修羅で撃沈。その後、どうにか落城した模様。
その後、幻夜のブレイクから防衛に入ります。Corona Borealisギルドが攻めてきました。

いつものように硬いLKさんが一騎駆けしてきて、それに皆が群がってるうちにLPから一斉に雪崩れ込まれるパターンで落城。
前衛諸氏が付与して殴ってるのかは不明だけど、魔法にも結構耐えてたのも事実。でも、毎回同じパターンでやられるのは悔しい所。
攻守逆に攻めるも、カイトせずに入ったので各個撃破された模様。魔法は薄いように見えたけど対応力の差か?その後、紅蓮の焔ギルドに続いて突入すると防衛ラインは崩れており、他の攻め手によりブレイクされてました。
その後、無人のSE砦をブレイクしてから防衛に。しばらく何もなかったものの、そのうちにSuper Ingridギルドが攻めてきます。

この時点で、自分を除いてリンカーが4人になったので、ハンターにチェンジする為引っ込めた所。ガティにエスクをかけて強化していたので、最初の方は入り口で押さえ込んでました。いい加減諦めてくれないかと思って居た頃に、抜けられ始めてきて、守護石を割られてからは、ワンサイドゲームになり落城。
カウンターで攻めるも、CHRONICLEギルドがブレイクした模様。ここで転進。
ラストL4。The deep pool of deathギルドの防衛に、Traumereiギルドが攻めてました。私が高台のWPからERに入った頃には、Traumereiギルドが防衛を崩しており、まもなくブレイク。カウンターで攻めるとTraumereiギルドは放棄しており、そのまま確保して、58分にZBで割って無事獲得。外征についてに詳細は不明。

BWギルメンにもみくちゃにされて嬉しそうなてもみんさん。サブギルドなのにEMCまで取得してるのはすごいなぁ。
SE砦からL4まで、リンカーを引っ込めてハンターを出そうとしてたけど、Wizの魂をかけてくれないのに弱った。何度オープンで言っても、維持してくれそうにないので、結局またリンカーにccせざる得ない状況に。
まあ、他人の事ばかり言ってもいかんかなとも。でも、5回も6回も言ってるんだから、画面見てれば分かると思うけど、どうなんだろう。
競馬が当たらなかったせいか、ここのとこ愚痴が多いのかも。今週もおつかれさま。

0