社会人になってから、ちょっと笑いを取るような事や人をおちょくるような会話が多かったせいか、人を慰めたり励ましたりってのが疎かになってる事に気が付いた。それで、励ましたつもりが傷つけたかもって考えると、申し訳ない気持ちで一杯に。
ちょいとネガティブな前置きで申し訳のない所。今週はThe deep pool of death ギルドとの合同GVGでした。同盟 はBW、SWとpoolでSCはBWに編入、戦友のみSW。SC最終参加は7人。LK3、AX1、WIZ1、教授1、クリエ1で2PCはサポートプリのみ。バラさんが教授で参加、ポタ屋は21時より参加でした。指揮はあちらが受け持っていた模様。
最初はV3を防衛から、Cafe Mintギルドが攻め。

MBするだけで他に工夫が足りなかったようで、あっさり突破されて陥落。でも、うちらだけよりも何倍も粘れた。
今度はこちらが攻めのターン。しかし、Director's Cutギルドが非共闘だったので3MAPで泥しあいになり、ERからはCafe Mintギルドの遊撃が出てくる等、更に修羅場に。
最終的に双方矛を収めず、どうにもならなくなって転進。
L3、防衛+Assist+ギルド。

先発して攻めていた名前のなゐ家ギルドがWP防衛を崩したのか、元からだったのか分からないけど、エンペ付近に集まっての防衛。相手にすると厄介なpoolダンサー部隊も、味方ならなんとも頼もしい。それに比べてあっけなく蒸発した自分は、かなり頼りないかも知れない。
しばらくエンペ付近での戦いになり

どさくさに紛れてエンペを叩いていたジャンヌくんがにブレイクに成功。妨害に必死だったのでバーサクするのを躊躇したのが惜しまれる。自分にも修正入れたのはミスっただけなんで、あしからず。
そのまま防衛に。+Assist+ギルドとのタイマン。

例によって、いくら叩いても退場しないLK軍団が魔法地帯を突破してくるも、恐怖の2連ADSと後ろの人達が止めてくれるので、どうにか防ぎきります。3度目の突入から、ゲルマン得意の2段突入が開始されて、4度目の2段で多数に抜けられてしまい、回復も装備もダメになって自分はここで退場。ノロップさんに脱がされて、ゲルマンを仕留め損なったのが無念。

修理とか補給とか、自分のメモの取り直しをしていて復帰が遅れるも、pool各位の粘りで未だ防衛は崩れておらず。自分もやったるでーと思うも、Xenogearsギルドにただの商人【特殊部隊】ギルドも追加されて、鎧も壊されては無理すぎる。でも、これだけ防衛できたんだから胸を張っていいと思う。
その後転進してSE砦へ。風の聖痕ギルドの防衛。

ロキ2枚ガティ複数の入り口防衛。突入をずらしたせいか、カイトのあるうちに抜けられて左の守護石を目指します。が、守護石の前には罠がたくさんあって、ガティに追いかけられるわ、AXさんがやってくるわで、結局何もできず退場。2回目の突入でかなりの数が抜けようとした時に、防衛側がEMCで守護石の戦いに。

押してもEMCで盛り返される展開から、徐々に数を減らして割るパターン。守護石際での戦いの時、真横でpoolのEMCが決まってたけど、いつのまに居たんだろうって感じだった。

正面バリゲートでの戦い。ここからがまったくと言っていい程に押し切れず。バリゲ用武器を携行してなかったので、何度もBBをしてもなかなか減ってくれなかった。風の聖痕ギルドの落ち着いた対応で、守護石を治されて撤退。
21時50分までSEに居たから今日は給料ないかもなぁと思ってたら、矢継ぎ早にC3とC5を獲得して、終わってみれば2砦獲得。

ラストの機動力は圧巻と言ったとこか、お見事。いつも負けてばかりだけど、今日は概ねで好勝負ができておもろかった。話によると来週は元の通りになるそうなんで、また合同でやる時までに精進したい所。
クリエさん方、ボロLKにフルコしてくれてありがとうね。The deep pool of death ギルドの方々、楽しい時間をありがとうでした。
今週もおつかれさま。

2