2014/8/31 | 投稿者: Roo
今日は所属するフランチャイズの本部主催の研修でした。
来春からテキストが変更になる為、変更点の説明や実演がありました(^^;)
また色々と大変そう。
帰りに東京駅でつばめグリルのDeliがあったのでお弁当と、TVや雑誌に紹介されて大人気の大福、本日販売最終日です、の声に誘われて買っちゃいました。よもぎと塩と豆大福のセット。
これから頂きます。
0
来春からテキストが変更になる為、変更点の説明や実演がありました(^^;)
また色々と大変そう。
帰りに東京駅でつばめグリルのDeliがあったのでお弁当と、TVや雑誌に紹介されて大人気の大福、本日販売最終日です、の声に誘われて買っちゃいました。よもぎと塩と豆大福のセット。
これから頂きます。


2014/8/28 | 投稿者: Roo
先日、ボランティアでガイドしたオーストラリア人から色々頂いたので、お礼にこちらかもちょっとした物を送ったんですが、さすがEMS、1週間で着きました。
以前、アメリカだったんですが、4,5日で届いた事もあるんですよね〜。
まあ、料金は高いですが、配達が速いので仕方ないかとも思います。
それにしても、配達状況の追跡システムがあるんですが、日本国内は速やかに情報を入力して下さるので、ほぼ当日中に情報が繁栄されます。
が、アメリカもオーストラリアもとっくに配達終わってても完了のお知らせが入らなかったりします。
それでも、まあ、アメリカはまだ少し速いかな?担当の人によりけりかもしれませんが・・・。
オーストラリアは・・・いつまでも交換局に到着になってるなぁ、と思ったら相手方から「届きました」メールが入ったりする事もザラです。
今回は配達局に到着したまま。既に相手方から「届いたよ」ルーメが届いてるのに。
まあ、大らかなオージー気質でしょぅか(^^;)
0
以前、アメリカだったんですが、4,5日で届いた事もあるんですよね〜。
まあ、料金は高いですが、配達が速いので仕方ないかとも思います。
それにしても、配達状況の追跡システムがあるんですが、日本国内は速やかに情報を入力して下さるので、ほぼ当日中に情報が繁栄されます。
が、アメリカもオーストラリアもとっくに配達終わってても完了のお知らせが入らなかったりします。
それでも、まあ、アメリカはまだ少し速いかな?担当の人によりけりかもしれませんが・・・。
オーストラリアは・・・いつまでも交換局に到着になってるなぁ、と思ったら相手方から「届きました」メールが入ったりする事もザラです。
今回は配達局に到着したまま。既に相手方から「届いたよ」ルーメが届いてるのに。
まあ、大らかなオージー気質でしょぅか(^^;)

2014/8/26 | 投稿者: Roo
とっても面白かったです。
東野圭吾さんの新刊、マスカレード・ホテルとマスカレード・イヴ。
午前中、1冊読んだら止まらなくて、午後にもう1冊読んじゃいました(^^;)
早く次の作品が読みたいです。
作中に出てくる一流のホテルマンのプロ意識に感心し、まだその余韻が抜けない昨日、一流のサービスを味わいました。
一昨日、新宿タカノのフルーツパーラーに忘れ物をしました。
帰りの電車の中で気づいて、すぐに電話したところ、忘れ物としてお預かりしています、との事。なかなか新宿までは行かないので、できれば着払いで送って頂けませんか、とお願いしたところ快くOKして下さいました。
すぐに発送して下さったらしく、荷物は昨日届きました。
しかも、送料はタカノが負担して下さってました。
一流のお店としての心意気を感じました。
また行かなくちゃ、と思います。
0
東野圭吾さんの新刊、マスカレード・ホテルとマスカレード・イヴ。
午前中、1冊読んだら止まらなくて、午後にもう1冊読んじゃいました(^^;)
早く次の作品が読みたいです。
作中に出てくる一流のホテルマンのプロ意識に感心し、まだその余韻が抜けない昨日、一流のサービスを味わいました。
一昨日、新宿タカノのフルーツパーラーに忘れ物をしました。
帰りの電車の中で気づいて、すぐに電話したところ、忘れ物としてお預かりしています、との事。なかなか新宿までは行かないので、できれば着払いで送って頂けませんか、とお願いしたところ快くOKして下さいました。
すぐに発送して下さったらしく、荷物は昨日届きました。
しかも、送料はタカノが負担して下さってました。
一流のお店としての心意気を感じました。
また行かなくちゃ、と思います。


2014/8/25 | 投稿者: Roo
今日、15年ぶり位で以前働いていたスクールでお世話になったマネージャーさんと一緒に新宿タカノのフルーツパーラーで頂いた桃のトライフル。
とっても美味でした。
写真撮るの忘れて全部食べちゃったので画像はこちらを。
岡山産だったかな?みずみずしくて甘い桃の下はベイクドチーズケーキ、スポンジケーキ、桃のクラッシュゼリーにベリーが何種類かと粗く砕いたナッツが良く合ってて、凄く美味しかったです。
私達がお店に入った時、軽く30人位は並んでて、待ち時間30分程度とあったんですが、30分も待たずに入れました。が、帰る時には倍位の人数が並んでました。
ランチも11時からオープンのお店に11時15分位には着いたんですが、ここも店内満席でやつぱり20人位はお待ちの列が・・・。
都内、どこに行っても行列が付いてきますね(>−<)
でも、久膝の再会で、美味しいものと楽しい会話で満足の1日でした。
0
とっても美味でした。
写真撮るの忘れて全部食べちゃったので画像はこちらを。
岡山産だったかな?みずみずしくて甘い桃の下はベイクドチーズケーキ、スポンジケーキ、桃のクラッシュゼリーにベリーが何種類かと粗く砕いたナッツが良く合ってて、凄く美味しかったです。
私達がお店に入った時、軽く30人位は並んでて、待ち時間30分程度とあったんですが、30分も待たずに入れました。が、帰る時には倍位の人数が並んでました。
ランチも11時からオープンのお店に11時15分位には着いたんですが、ここも店内満席でやつぱり20人位はお待ちの列が・・・。
都内、どこに行っても行列が付いてきますね(>−<)
でも、久膝の再会で、美味しいものと楽しい会話で満足の1日でした。

2014/8/24 | 投稿者: Roo
先日、息子が林間学校で初日にお弁当が必要だったので、コロネーションチキンサンドイッチとキューカンバーサンドイッチを作りました。
オリエンテーションとかそういう遠足関係の時のお弁当はここ最近ずっとこれが定番になってます。
コロネーションチキンなんてセロリにミントが沢山入ってるんですが、ナッツとマヨとカレーパウダーに誤魔化されてバクバク食べる息子。
日頃サラダじゃ絶対にセロリなんか食べないくせに。
沢山作ったので、この日は主人のお弁当もこれ。
それでも余ったので私のお昼もこれでした。
美味しかった(^−^)
0
オリエンテーションとかそういう遠足関係の時のお弁当はここ最近ずっとこれが定番になってます。
コロネーションチキンなんてセロリにミントが沢山入ってるんですが、ナッツとマヨとカレーパウダーに誤魔化されてバクバク食べる息子。
日頃サラダじゃ絶対にセロリなんか食べないくせに。
沢山作ったので、この日は主人のお弁当もこれ。
それでも余ったので私のお昼もこれでした。
美味しかった(^−^)

