2015/2/27 | 投稿者: Roo
美味しいという評判を聞いて、昨日の午前中にコンビニで買いました。
そうしたら、午後のYahooニュースの見出しに「ハーゲンダッツ華もちシリーズ、売れすぎて販売中止」とあってビックリ。
はい、どちらも美味しゅうございました。
販売再開されたらまた買おうかな。
でも、小さいのに1個¥263は高い!
0
そうしたら、午後のYahooニュースの見出しに「ハーゲンダッツ華もちシリーズ、売れすぎて販売中止」とあってビックリ。
はい、どちらも美味しゅうございました。
販売再開されたらまた買おうかな。
でも、小さいのに1個¥263は高い!


2015/2/24 | 投稿者: Roo
お友達から美味しそうなチョコレートが届きました。
SAISON DE SETSUKO の「ショコラの調べ」というタイトルです。
お醤油や黒糖、抹茶等、和の材料も使ってあって、どれも美味しゅうございました(^−^)
0
SAISON DE SETSUKO の「ショコラの調べ」というタイトルです。
お醤油や黒糖、抹茶等、和の材料も使ってあって、どれも美味しゅうございました(^−^)


2015/2/22 | 投稿者: Roo
昨日、JR大崎駅で電車を待っていた時の事、私の隣に外国人3人組が横に並ばれました。
私と、私の隣の外国人の方の後ろには数人の方々が並ばれて、先頭だけが4人、後は2列ずつという並びになってしまい、どうしようかと思ったけど、「Excuxe me, 」と声をかけて、電車を待つ時は縦に2列で待つんですよ、と言いました。
そうしたら、3人とも「Oh・・・OK」と言って並び直してくれました。
その後、「この電車は新宿に行く?」と話かけられて、新宿に着くまでずって話してました。
イギリスからいらした3人の方々のうち2人はもう何度も日本に来た事があって、お1人だけは初めて。
しかも、その初めての方ともう一人の方は東京マラソンに参加されるとの事。
生憎お天気が雨の予報ですね、と言うと「今日はこんなに良いお天気だから、今日やれば良いのにね」と笑っておっしゃいました。
じゃあ、今夜のお夕飯は神戸ビーフですね、と言うと、明日、マラソンが終わってからご褒美に食べるよ、と。
今日はOxfordのセミナーに参加する為、10時過ぎに新宿駅に着きましたが、さすがにもう、マラソンで人ごみがあるわけではなく、すんなり移動できました。
心配した雨も降らなかった様子。マラソン、エンジョイ出来たんじゃないでしょうか?
マラソンの後は長野の野沢温泉にスキーに行かれるそうです。
日本滞在を満喫してお帰りになられますように。
0
私と、私の隣の外国人の方の後ろには数人の方々が並ばれて、先頭だけが4人、後は2列ずつという並びになってしまい、どうしようかと思ったけど、「Excuxe me, 」と声をかけて、電車を待つ時は縦に2列で待つんですよ、と言いました。
そうしたら、3人とも「Oh・・・OK」と言って並び直してくれました。
その後、「この電車は新宿に行く?」と話かけられて、新宿に着くまでずって話してました。
イギリスからいらした3人の方々のうち2人はもう何度も日本に来た事があって、お1人だけは初めて。
しかも、その初めての方ともう一人の方は東京マラソンに参加されるとの事。
生憎お天気が雨の予報ですね、と言うと「今日はこんなに良いお天気だから、今日やれば良いのにね」と笑っておっしゃいました。
じゃあ、今夜のお夕飯は神戸ビーフですね、と言うと、明日、マラソンが終わってからご褒美に食べるよ、と。
今日はOxfordのセミナーに参加する為、10時過ぎに新宿駅に着きましたが、さすがにもう、マラソンで人ごみがあるわけではなく、すんなり移動できました。
心配した雨も降らなかった様子。マラソン、エンジョイ出来たんじゃないでしょうか?
マラソンの後は長野の野沢温泉にスキーに行かれるそうです。
日本滞在を満喫してお帰りになられますように。

2015/2/20 | 投稿者: Roo
先日の浅草駅でのボランティアの際、アメリカ人の60代位のオジサマが寄られた際、色々と雑談していかれました。
シアトル生まれだけど、ハイチ人の奥さんと結婚して、今はドミニカに住んでると仰った際、She's from Haiti. と言われたんです。
私以外のお二人のボランティアの方々、Haitiという発音を聞かれたの初めてだったみたいで「えっ? ヘェイティ??? どこの国?」と聞いてらっしゃいました。
私は以前、何かで習った事があるので「ハイチです」と答えました。
シアトルとかの地名が出てきてたから、まさかハイチが出てくるとは想像が出来なかったみたいで(^^;)
そして、そのオジサマは、「明日は日曜なんだけど、どこに行けば良い?」と、どうやら日曜だから色んな場所がcloseしてるんじゃないかと思われてたようでした。
今から20年以上前ですが、私が留学してた時、オークランド、友達の住んでた橋を渡った場所は日曜日は路線バス、お休みでしたもんね。
色んなお店もcloseしてたし。
私が住んでたエリアはまだダウンタウンに近かったから、本数減っても全く動いてないと言う事はありませんでした。
が、NZで、徒歩も移動手段だと学びました。
だって30分もバスなかったら歩くしかなかったんですもん。
帰りが羽田から飛行機が飛ぶので蒲田のホテルに宿泊してるんだ、とおっしゃってましたが、もう帰国されてる筈。
日本での滞在、満喫して帰られたかなあ?
0
シアトル生まれだけど、ハイチ人の奥さんと結婚して、今はドミニカに住んでると仰った際、She's from Haiti. と言われたんです。
私以外のお二人のボランティアの方々、Haitiという発音を聞かれたの初めてだったみたいで「えっ? ヘェイティ??? どこの国?」と聞いてらっしゃいました。
私は以前、何かで習った事があるので「ハイチです」と答えました。
シアトルとかの地名が出てきてたから、まさかハイチが出てくるとは想像が出来なかったみたいで(^^;)
そして、そのオジサマは、「明日は日曜なんだけど、どこに行けば良い?」と、どうやら日曜だから色んな場所がcloseしてるんじゃないかと思われてたようでした。
今から20年以上前ですが、私が留学してた時、オークランド、友達の住んでた橋を渡った場所は日曜日は路線バス、お休みでしたもんね。
色んなお店もcloseしてたし。
私が住んでたエリアはまだダウンタウンに近かったから、本数減っても全く動いてないと言う事はありませんでした。
が、NZで、徒歩も移動手段だと学びました。
だって30分もバスなかったら歩くしかなかったんですもん。
帰りが羽田から飛行機が飛ぶので蒲田のホテルに宿泊してるんだ、とおっしゃってましたが、もう帰国されてる筈。
日本での滞在、満喫して帰られたかなあ?

2015/2/18 | 投稿者: Roo
期間限定とあったので買ってみました。
少し甘めでカレーというよりはやっぱりシチューに近いかな?
0
少し甘めでカレーというよりはやっぱりシチューに近いかな?

