2018/7/29 | 投稿者: Roo
毎年恒例のBritish Hillsの宿泊研修に行ってきます。
今年は団体数が多いそうでLuggage Roomが満杯だそうで、いつもManner House前にバスが着いてくれるんですが、今年は宿泊棟の前で止めて、荷物を置いてから移動だそうです。
順調に利用客が伸びていたところ、震災の年に激減、徐々に回復し一昨年あたりからは同時期に宿泊する団体の数もかなり多いなぁと思っていましだか、Luggage Roomが使えないほどではなかったのに・・・。
色々と混雑すると敷地内の移動に時間がかかるので大変かなぁ。
何はともあれ、今年も無事、皆が楽しく過ごせて実りある研修になりますように。
0
今年は団体数が多いそうでLuggage Roomが満杯だそうで、いつもManner House前にバスが着いてくれるんですが、今年は宿泊棟の前で止めて、荷物を置いてから移動だそうです。
順調に利用客が伸びていたところ、震災の年に激減、徐々に回復し一昨年あたりからは同時期に宿泊する団体の数もかなり多いなぁと思っていましだか、Luggage Roomが使えないほどではなかったのに・・・。
色々と混雑すると敷地内の移動に時間がかかるので大変かなぁ。
何はともあれ、今年も無事、皆が楽しく過ごせて実りある研修になりますように。

2018/7/26 | 投稿者: Roo
文科省が2020年度から始まる「大学入学共通テスト」で導入される英語の民間試験について、現役生は「高3の4月〜12月の間に受けた2回まで」の成績しか使えないのに、浪人生の場合は授業への影響がない為、前年度を含めた計4回分を認める事にしたそうです。
う〜ん・・・2回よりは4回の方が高いスコアを出せる可能性が増えますよね〜。
受験料はかかるから、負担は増えるけど。
どうなのかなぁ?
皆、同じ条件で土俵に上がった方が良くないかなぁ?
住民税非課税世帯などで経済的に厳しいか、離島やへき地に居住又は通学の場合は高2の成績を使える事にもなったそうです。
じゃあ、離島やへき地に居住していても経済的に裕福で高2でも高3でも問題なく受験出来る人は?と思ってしまいました。
0
う〜ん・・・2回よりは4回の方が高いスコアを出せる可能性が増えますよね〜。
受験料はかかるから、負担は増えるけど。
どうなのかなぁ?
皆、同じ条件で土俵に上がった方が良くないかなぁ?
住民税非課税世帯などで経済的に厳しいか、離島やへき地に居住又は通学の場合は高2の成績を使える事にもなったそうです。
じゃあ、離島やへき地に居住していても経済的に裕福で高2でも高3でも問題なく受験出来る人は?と思ってしまいました。

2018/7/24 | 投稿者: Roo
昨日は湿度がそこまでひどくなかったので、ここ4,5日の方がずっと不快でした。
全国ニュースで流れたので色んなところから「大丈夫?」のメールを頂きました
ご心配頂いて有難うございます。
今年の夏は恐らく、今までで一番暑くて、もう随分前から庭木の水遣りの際は日傘をさしながらやっています。
太陽光線が肌に痛くて、日傘無しだとキツイんです。
毎日、大量のお水をあげていても、アジサイの葉っぱが茶色く干からびてきているものが多くなりました。
今日はまだ風があって過ごしやすいです。
来週は1British Hillsで福島の山の中なので少しは秘書気分になれるか、願っています。
0
全国ニュースで流れたので色んなところから「大丈夫?」のメールを頂きました

ご心配頂いて有難うございます。
今年の夏は恐らく、今までで一番暑くて、もう随分前から庭木の水遣りの際は日傘をさしながらやっています。
太陽光線が肌に痛くて、日傘無しだとキツイんです。
毎日、大量のお水をあげていても、アジサイの葉っぱが茶色く干からびてきているものが多くなりました。
今日はまだ風があって過ごしやすいです。
来週は1British Hillsで福島の山の中なので少しは秘書気分になれるか、願っています。

2018/7/24 | 投稿者: Roo
昨日は湿度がそこまでひどくなかったので、ここ4,5日の方がずっと不快でした。
全国ニュースで流れたので色んなところから「大丈夫?」のメールを頂きました
ご心配頂いて有難うございます。
今年の夏は恐らく、今までで一番暑くて、もう随分前から庭木の水遣りの際は日傘をさしながらやっています。
太陽光線が肌に痛くて、日傘無しだとキツイんです。
毎日、大量のお水をあげていても、アジサイの葉っぱが茶色く干からびてきているものが多くなりました。
今日はまだ風があって過ごしやすいです。
来週は1British Hillsで福島の山の中なので少しは秘書気分になれるか、願っています。
0
全国ニュースで流れたので色んなところから「大丈夫?」のメールを頂きました

ご心配頂いて有難うございます。
今年の夏は恐らく、今までで一番暑くて、もう随分前から庭木の水遣りの際は日傘をさしながらやっています。
太陽光線が肌に痛くて、日傘無しだとキツイんです。
毎日、大量のお水をあげていても、アジサイの葉っぱが茶色く干からびてきているものが多くなりました。
今日はまだ風があって過ごしやすいです。
来週は1British Hillsで福島の山の中なので少しは秘書気分になれるか、願っています。

2018/7/23 | 投稿者: Roo
期間限定で出てました。
美味しかったです。
が・・・やっぱり普通のチーズタルトが私は好きかな。
0
美味しかったです。
が・・・やっぱり普通のチーズタルトが私は好きかな。

