2019/8/31 | 投稿者: Roo
採点をベネッセの子会社が落札したんだそうで・・・。
それっときっと大量に情報が親会社に流されるんゃないかなぁ。
う〜ん、良いんだか悪いんだか・・・。
民間試験を利用するのかしないのか決めてない大学もまだ沢山あるし・・・。
早く受験生が安心して受験出来るような状況になるといいなぁと思います。
0
それっときっと大量に情報が親会社に流されるんゃないかなぁ。
う〜ん、良いんだか悪いんだか・・・。
民間試験を利用するのかしないのか決めてない大学もまだ沢山あるし・・・。
早く受験生が安心して受験出来るような状況になるといいなぁと思います。

2019/8/28 | 投稿者: Roo
今年はこれです。
毎日、レッスン前に風船膨らませてます?
低学年は色や数、高学年は比較、最上級を使います(^_^)
0
毎日、レッスン前に風船膨らませてます?
低学年は色や数、高学年は比較、最上級を使います(^_^)


2019/8/26 | 投稿者: Roo
埼玉県のラクビーフットボール協会で恐らく900万以上の使途不明金があるそうです。
4月19日付けのサンスポの記事はこちら。
今までワールドカップの研修でも色々な物が配られてて、その度にこんなの必要ないでしょう、と、これが所謂「ワールドカップビジネス」なのかなぁと何度も感じてました。
熊谷市に至っては非売品のピンバッジ、3種類も作ってて・・・。
オリンピックの研修の際も売れてない吉本の芸人さんが出てきて、オリンピックに群がる業者の中に吉本もいるのかぁ、とびっくりしました。
企業は確かに利益を追求しなきゃいけないんでしょうがなんだかなぁって感じです。
0
4月19日付けのサンスポの記事はこちら。
今までワールドカップの研修でも色々な物が配られてて、その度にこんなの必要ないでしょう、と、これが所謂「ワールドカップビジネス」なのかなぁと何度も感じてました。
熊谷市に至っては非売品のピンバッジ、3種類も作ってて・・・。
オリンピックの研修の際も売れてない吉本の芸人さんが出てきて、オリンピックに群がる業者の中に吉本もいるのかぁ、とびっくりしました。
企業は確かに利益を追求しなきゃいけないんでしょうがなんだかなぁって感じです。

2019/8/24 | 投稿者: Roo
ラグビーワールドカップのユニフォーム等頂いてきました。
半袖、長袖、パンツに防寒用の上着、リュック、ドリンクボトルにホルダー、キャップにI Dカードです。
オリンピックは靴も支給されますが今回は靴は自由です。
バスケやハンドボールの世界選手権の時はユニフォーム一枚だけだったからエライ違いです。
勿論転売禁止になってます(^_^)
0
半袖、長袖、パンツに防寒用の上着、リュック、ドリンクボトルにホルダー、キャップにI Dカードです。
オリンピックは靴も支給されますが今回は靴は自由です。
バスケやハンドボールの世界選手権の時はユニフォーム一枚だけだったからエライ違いです。
勿論転売禁止になってます(^_^)


2019/8/22 | 投稿者: Roo
国立博物館に行った生徒さんから頂きました。
綺麗な缶ですね。
0
綺麗な缶ですね。

