2020/6/29 | 投稿者: Roo
昨日は今年最初の英検の本会場の試験日で、それがTVのニュースで取り上げられていてビックリしました。
「3密で受験を断念しました」という受験者がいたそうです。
受験した生徒に聞いてみたらそこの会場はそんな事はなかったそうです。
最初の受付と体温チェックに少し並んだそうですが、3密になるほどではなかったそうです。
ただ、体温チェックでアウトだった子がいて、受験できない、と言われて泣き出してかわいそうだったそうです
でも第二回に振り替え受験か返金して貰えるみたいだったそうです。
インフルだとそんな救済措置はないからまだマシなのかなと思います。
試験中は教室のドアは開いてたし(席も一列開けて隣とは距離をとって)、マスク着用だったそうです。
その代わり、いつでも水分補給して良かったから飲み物持って行って良かったぁ、って言ってました。
うちの試験日は18日。
あとも少しです。
みんな頑張れ〜!
0
「3密で受験を断念しました」という受験者がいたそうです。
受験した生徒に聞いてみたらそこの会場はそんな事はなかったそうです。
最初の受付と体温チェックに少し並んだそうですが、3密になるほどではなかったそうです。
ただ、体温チェックでアウトだった子がいて、受験できない、と言われて泣き出してかわいそうだったそうです
でも第二回に振り替え受験か返金して貰えるみたいだったそうです。
インフルだとそんな救済措置はないからまだマシなのかなと思います。
試験中は教室のドアは開いてたし(席も一列開けて隣とは距離をとって)、マスク着用だったそうです。
その代わり、いつでも水分補給して良かったから飲み物持って行って良かったぁ、って言ってました。
うちの試験日は18日。
あとも少しです。
みんな頑張れ〜!

2020/6/28 | 投稿者: Roo
準会場のコロナ対策費用として\2,000頂きました。
パーテーションの足代くらいしにかなりませんが(^^;)
今回、3日程から試験日を選べました。
第1回めは今日、28日。
まだ早いかなぁと思い、うちは7月を選択しました。
子供達、もう少し準備期間が頂けるので。
残り1ケ月を切りました。
スイッチ入れて頑張って欲しいです。
0
パーテーションの足代くらいしにかなりませんが(^^;)
今回、3日程から試験日を選べました。
第1回めは今日、28日。
まだ早いかなぁと思い、うちは7月を選択しました。
子供達、もう少し準備期間が頂けるので。
残り1ケ月を切りました。
スイッチ入れて頑張って欲しいです。

2020/6/25 | 投稿者: Roo
素敵な手作りマスク、頂きました!
有難うございましたm(._.)m
0
有難うございましたm(._.)m


2020/6/21 | 投稿者: Roo
先日、大学生になる生徒が
「英語習ってて良かったぁ」と感じる事があったと知らせてくれました。
大学入試の際も英検の優遇で「英語やってて良かった」と思ったそうですが(^^;)
英語は言語。コミュニケーションツールです。
決して試験の為だけに学ぶものではありません。
実際に使ってなんぼです。
それを身に染みて感じる機会があったという事はとても嬉しい報告でした。
0
「英語習ってて良かったぁ」と感じる事があったと知らせてくれました。
大学入試の際も英検の優遇で「英語やってて良かった」と思ったそうですが(^^;)
英語は言語。コミュニケーションツールです。
決して試験の為だけに学ぶものではありません。
実際に使ってなんぼです。
それを身に染みて感じる機会があったという事はとても嬉しい報告でした。

2020/6/20 | 投稿者: Roo
今年は七輪!
もう暫くは楽しめそうです(^。^)
0
もう暫くは楽しめそうです(^。^)

