2022/2/27 | 投稿者: Roo
年に2、3回お目に掛かる方々がいらっしゃいます。
今日、久しぶりにお会いして別れ際に「次回会う時にはマスク無しで話せたら良いねー」という話になりました。
本当にそうなれば良いなぁと心から願います。
0
今日、久しぶりにお会いして別れ際に「次回会う時にはマスク無しで話せたら良いねー」という話になりました。
本当にそうなれば良いなぁと心から願います。

2022/2/25 | 投稿者: Roo
熊本のあか牛を使ったお弁当。
美味しかったです??
0
美味しかったです??


2022/2/22 | 投稿者: Roo
天丼。
美味しゅうございました??
0
美味しゅうございました??


2022/2/20 | 投稿者: Roo
時々、仕事でどうしても3,4カ月後にあるTOEICで730点とか800点取らないといけなくなりました、勉強法を教えて下さい、のような書き込みを見かける事があります。
今現在のスコアがどうかにもよりますが、例えば、今のスコアが500点だったら800点までは300点もあります。
まあ、伸びしろがある、とは言えますが、正直、3,4カ月で300点上げるなら毎日かなりの時間を勉強に割いても難しいかもしれません。
100点位のアップであれば3,4カ月でも可能かと思います。
それでも一生懸命勉強すれば、の話です。
色々なスコアの換算表を見ても、例えばTOEICのスコアが225点〜が英検準2級、550〜が2級、785点〜が準1級、945点〜が1級となっています。
なので400点台だと準2級。800点だと準1級になります。
4か月で準2級から準1級って勿論ゼロではありませんが、ほぼ不可能だと思います。
うちの生徒さん達は週1回、50分のレッスンです。
レッスンの最後5〜10分程度、英検の練習をします。
大体、1つの級を上げるのに1年はかかります。
勿論、中には6月に5級、10月に4級、第三回の1月に3級と、半年足らずで次々と合格していった生徒さんもいます。
ですが、そういう生徒さんでも準2から2級までは最低でも1年はかかっています。
色々な状況があるんでしょうが、先ずは実現可能な目標設定から始めた方が良いと思います。
0
今現在のスコアがどうかにもよりますが、例えば、今のスコアが500点だったら800点までは300点もあります。
まあ、伸びしろがある、とは言えますが、正直、3,4カ月で300点上げるなら毎日かなりの時間を勉強に割いても難しいかもしれません。
100点位のアップであれば3,4カ月でも可能かと思います。
それでも一生懸命勉強すれば、の話です。
色々なスコアの換算表を見ても、例えばTOEICのスコアが225点〜が英検準2級、550〜が2級、785点〜が準1級、945点〜が1級となっています。
なので400点台だと準2級。800点だと準1級になります。
4か月で準2級から準1級って勿論ゼロではありませんが、ほぼ不可能だと思います。
うちの生徒さん達は週1回、50分のレッスンです。
レッスンの最後5〜10分程度、英検の練習をします。
大体、1つの級を上げるのに1年はかかります。
勿論、中には6月に5級、10月に4級、第三回の1月に3級と、半年足らずで次々と合格していった生徒さんもいます。
ですが、そういう生徒さんでも準2から2級までは最低でも1年はかかっています。
色々な状況があるんでしょうが、先ずは実現可能な目標設定から始めた方が良いと思います。

2022/2/17 | 投稿者: Roo
高尾山には行った事が無いので初体験。
美味しかったです♪
0
美味しかったです♪

