


いい天気でした!!
いや〜ぐっと寒くなってきましたね。こんな時食べたいのがオニオングラタンスープです。お客様からいつもお褒めの言葉をいただいて、「作り方教えて〜❤」と大人気のオーナー…ではなくて、オニグラの作り方を教えちゃいますよ。簡単です!!
☆用意するもの
玉ねぎ(中)…20コ、バター200g、オリーブオイル200cc、スープストック2500cc〜3000cc、小麦粉…大さじ2、S&P適宜、?…適宜、やる気…350g
@玉ねぎをひたすらスライスします。私も昔は包丁で「シュシュシュシュシュ」ってやってましたけど、今はスライサーで…∠(^_^) そんなに薄くしないでいいですからね。2〜3o程度で。
A寸胴にオリーブオイル200ccを入れゆっくり温め、バター200gも加えます。先にバターを入れると焦げてしまうことがあるので注意しましょう。スライスした玉ねぎを入れ中火で炒めます。こっからが勝負、一時間は炒めますかね〜〜〜(>_<)、微妙なんですが、完全に焦げてはいけないんですけど、焦がさないと玉ねぎの風味と甘みが出ない。難しいですねぇ〜料理は!ものの本にはバターだけで炒めると書いてあることが多いのですが、わたしは半分オリーブオイルにします。しつこくないし、香りもよくなります。オリーブオイルは油ではありません。エキスです!!

B玉ねぎがいい色になってきました。ブラウンですよ〜!そしたら小麦粉をふるいに掛けながらパッパッと加えます。ダマにならないようにかき混ぜながらね!その後さらにダークブラウンになるまで炒めますよ!

Cさあさあここで、別なべで作っといたスープストックをBに加えますよ〜!うわ〜…そして仕上げに入ります。塩大さじ1程度、コショウを適宜加え、ここで秘密のものをさっと掛けます。これは企業秘密ってやつです。クノッソスのオニオングラタンスープの秘密はここにあるんですね。

Dあとは30分ぐらい弱火で温めれば出来上がりです。作り立てもいいですが、やっぱり時間がたってからのほうがおいしいですよ。上手に保管すれば一ヶ月に持ちますね。さあ、あなたも召し上がれ〜(#^。^#)/


0