今日からブログを開始した「イッサキ〜」です。身近な話題を取り上げますのでよろしくお願いします。
「今日は何の日?」女子大の日
日本初の女子大学である日本女子大学校
(現:日本女子大学)が1901年のこの日、開学した。
群馬には群馬県立女子大学があります。
「ささめごと」
イッサキ〜は大学受験に英文科も目指していた
(高校のクラスは理系なのだが)。模試である私
立大学英文科でAかB判定をもらっていた。
でも担任の先生との進路相談で、
「お前がいくらがんばっても無理だ。志望校を
変更しなさい」と。
自分としてはどうしても納得いかない。
そうしたら担任の先生は「この津田○大学は
女子大なのだ。だからいくら頑張っても男の
お前には性転換しない限り無理なんだよ。」
私は、女子大には必ず校名に「○○女子大学」
とあるのに一生懸命赤本を買って勉強していた
のにショックを感じてしまった。そう言えば、
通学の電車の中でこの大学の赤本で勉強して
いたら真向かいに座っていた女子高校生が
クスクス笑っていたっけ。恥ずかしかった。
さて、今日の話題は数学です。
皆さんは、数楽?それとも数が苦?
高校1年生の数学の問題を出題します。
是非解いてみて下さい。
解答は後ほど。
1. 次の計算をせよ.
(x-b)(x-c)(b-c)+(x-c)(x-a)(c-a)+(x-a)(x-b)(a-b)
2 (a^n は a の n 乗を表す)
等式 a^3+b^3=(a+b)^3-3ab(a+b) を利用して、
次の式の因数分解をせよ.
a^3+b^3+c^3-3abc
3 次の式を因数分解せよ
(1) x^2+(3y+1)x+(y+4)(2y-3)
(2) x^2-2xy+y^2-x+y-2
(3) 2x^2+5xy+2y^2+4x-y-6
(4) 2x^2+5xy-3y^2-x+11y-6
(5) a^2b-bc-a^4c+2a^2c^2-c^3
(6) a^2(b-c)+b^2(c-a)+c^2(a-b)
(7) (a+b)(b+c)(c+a)+abc
明日から3日間、幕張メッセで「旅フェア2006」が
開催されます。
今年から入場料が必要です(高校生以下無料)。
当日500円、今日までの前売入場券400円
(セブンイレブンなどで購入できます。)
では、次回。

0