イッサキ〜のささめごと
群馬・伊勢崎を中心に身近な話題をお届けします。
カレンダー
2006年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
8/15
瀬戸大橋の旅
8/6
ハロー東京スカイツリー
8/5
緑のカーテン
8/2
鉄道写真塾6
8/1
第29回境ふるさと祭り
過去ログ
2009年8月 (5)
2009年7月 (19)
2009年6月 (21)
2009年5月 (9)
2009年4月 (12)
2009年3月 (13)
2009年2月 (6)
2009年1月 (8)
2008年12月 (3)
2008年11月 (6)
2008年10月 (16)
2008年9月 (16)
2008年8月 (11)
2008年7月 (8)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (7)
2008年3月 (8)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (4)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (3)
2007年8月 (3)
2007年7月 (12)
2007年6月 (4)
2007年5月 (10)
2007年4月 (10)
2007年3月 (7)
2007年2月 (5)
2007年1月 (3)
2006年12月 (5)
2006年11月 (9)
2006年10月 (5)
2006年9月 (9)
2006年8月 (16)
2006年7月 (8)
2006年6月 (12)
2006年5月 (28)
2006年4月 (10)
記事カテゴリ
ノンジャンル (376)
イッサキーのささめごと (0)
リンク集
HiDeさんのブログ
群馬県民リポーター
鉄道の小箱
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2006/11/20
「虹の出現」
今日は朝から雨。昨日から降り続いている。
しかし午後3時半から西日が射してきた。
外を見ていると、帰宅途中の小学生が「虹だ!」と叫んでいたので、
見てみたら北東の空に大きなアーチを描いていた↓
しかもよく見ると、二重の虹になっている。虹を見るのは久しぶりだ。
でも自然ってすごいなあと感心してしまいます。
虹は英語で、raibow。雨(rain)の後に空にかかる弓(bow)。
英語もなかなか面白い。
では次回。
0
投稿者: イッサキー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/19
「第2回東武ファンフェスタ」
東武日光線南栗橋駅から徒歩20分にある東武鉄道南栗橋工場にて
第2回東武ファンフェスタが開催されました。
あいにくの雨にも関わらず昨年同様たくさんの来場者がありました。
車両撮影会には東武を代表する特急スペーシアや特急りょうもう号、
1819団体専用列車やまもなく全廃される5050系や東急8500系伊豆カラー
色も登場しまいた↓
会場内では限定パスネットに行列ができ、工場では電車のドア開閉体験や
車両のつり上げ下ろしなど普段乗っている電車の様子が見られました。
では次回。
0
投稿者: イッサキー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/18
「アンフェアエキストラ第2弾!」
今回も前回に引き続き、太田市役所南側駐車場で
来春3月公開の映画「アンフェア」のエキストラに参加してきました。
今回、イッサキーは初めて機動隊の格好での参加。エキストラは
今日はほとんど男性で、警察官役10名、機動隊役20名、SAT役20名です。
男性は全員制服姿です。イッサキーは盾を持って参加。ヘルメットが
かなり重いです。でも格好が様になっています。
今日は夕方までこの格好で演技しました。俳優は寺島さんとあと1人です。
午後4時20分終了!映画公開が待ち遠しいです。
ちなみに太田市役所は昨夜本物の警察が入りました。市役所職員が逮捕
されました。
では次回。
0
投稿者: イッサキー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/11/17
「武士の一分試写会」
夜7時からMOVIX伊勢崎で、12月1日公開予定の映画
「武士の一分」を見てきました。
主演:木村拓哉
監督:山田洋次
原作:藤沢周平
毒味役の武士(木村拓哉)が赤つぶ貝の毒に当たり盲目になり、
その夫を妻(檀れい)が懸命に捧げる。夫婦の愛の深さを感じさせる
もの。ときたま笑いも入っている。しかし結末になると自然と
涙が頬を伝う。場内もすすりなく声がする。
山田監督は本当に人間の心をとらえるのがうまい監督だ。
ちなみに上映時間は、二時間一分です。
では、次回。
0
投稿者: イッサキー
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/11/16
「街道てくてく旅、群馬に突入!」
現在、NHK-BShiで毎朝、生中継している「街道てくてく旅〜中山道完全踏破〜」は月曜にいよいよ群馬に突入しました。今朝の中継では、群馬出身の荻原次晴が応援出演していました。
12/1はゴールの日本橋です。
0
投稿者: イッサキー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
8/15 瀬戸大橋の旅
8/6 ハロー東京スカイツ…
8/5 緑のカーテン
teacup.ブログ “AutoPage”