毎月1回開催されている上毛電気鉄道主催の
「上電沿線歩け歩け大会」は平成9年12月開始
以来、今回で100回目を迎えました。延べ9000人が
参加しました。今回は127名が参加。
中央前橋駅を発着点に約13kmのコースです。
まずは上電社長が挨拶しました。
100回記念大会なので、参加者にはオリジナル
ピンバッジとTシャツが配られました。
生憎の雨ですが午前9時20分にスタート。
まずは、ばら園へ。
そして前橋公園にて昼食です。
最後に訪れたのが群馬県庁展望台です。
午後1時に中央前橋駅に到着して開催しました。
この模様は読売新聞が取材に翌日の新聞に
掲載されました。イッサキーの顔が写っています。
午後2時からは近くの前橋プラザ元気21にて
読売新聞主催の第1回ぐんま健康塾を開催。
今日は「世界禁煙デー」なので、群馬大学医学部
教授がタバコの害についての講演を行いました。
約100人の方が参加しました。
イッサキーはたばこを吸った経験がないのですが、
受動喫煙が気になりました。
ではまた。

0