群馬県内を走る115系は全て湘南色です。
3両編成11本と4両編成11本の合計77両が
走っています。上越線、信越本線、吾妻線、
両毛線の4線です↓

↑
高崎駅にて撮影
またこの115系は窓を開けることができます。
2段窓ですが、上段・下段の窓を全部開けることが
できます。
4両編成の115系のうち2本は中間にサハ115が
連結されています。サハ115-1007とサハ115-1019
サハ115は全国にたった6両しかもJR東日本のみに
6両しか走っていません。
最近はこの115系を撮影している人をよく見かけます。
東京近郊では見られぬ国鉄色が残るのかもしれません。
そして本日6月25日から房総各線にて
湘南色の113系が復活しました。
プレスリリース
両毛線では、開通115周年記念として115系臨時快速が
高崎〜小山間を1往復しました(2004年12月26日)。

↑
高崎駅にて撮影。115系4両編成
↓
T1159編成を使用。小山から
クモハ115-1065+モハ114-1159+サハ115-1019+クハ115-1208
です。イッサキーはサハ115-1019に乗車しましたよ。
車内では記念乗車証(硬券)が配布されました↓
ではまた。

2