東武鉄道では、毎月1回土曜日に健康増進のために沿線で健康ハイキングを開催しています。今月は、東武日光駅をスタートする第271回もっと知りたい!日光探勝ハイキングです。約7km、約3時間のハイキングです。
行きは東武動物公園発東武日光ゆきの臨時快速電車が運転されました。

↑
あれ4両編成?
やって来たのは1819Fの6両編成↓

↑
200系との新旧りょうもう号の顔合わせ
東武日光駅に到着後、受付してコースマップを受け取ります。
毎回参加者数が増えて3500人以上もいます。途中大渋滞です。
白糸の滝が気持ちいいです↓
約2時間歩いて、東武観光センターにゴール↓

↑
参加賞は、スペーシアのマフラータオルです。
帰りの臨時快速は、14時40分発南栗橋ゆきです。
13時55分発特急きりふり292号と顔合わせです。
JR日光駅では、107系の塗装変更車を見つけました。
最後に上今市駅を通過する1819Fです。
次回の第272回東武健康ハイキングは、東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」での開催です。
渓谷美の鬼怒川五橋めぐりハイキングです。JR東日本大宮支社の駅からハイキングと合同開催です。
では。

0