前からよく、「NTT東日本ですが、お宅ではインターネット使ってますか?」と言う電話がかかってきます。
私はいつも、コンピュータなんてものはもうまるっきり!といった感じで、「いいえ〜使ってません」と大ウソをつくんですが、そうすると「あ、そうですか。失礼しました」と電話を切ります。
何度同じことを訊けば気がすむんかい!と思いながらも、それで終わるので、そのままにしてましたが、だいぶ前に、義理の両親がNTTと言われて電話の高いリースを組まされたので、ちょっと確認してみようと、NTT東日本に電話してみました。
そんなことやってないんだってさあ〜!!
好意的に解釈すると、”NTT東日本なんたらかんたら”略して”NTT東日本”という会社からの電話なんでしょう。
悪く解釈すると、「ネット使ってます」というと、有料サイトの架空請求を送ってくるとか、留守かどうかチェックしてるとか。どこまでも悪くとれそうです。
なにげに返事していることでも、返事するまえに、気をつけないと行けないっすねえ!
映画『スペースポリス』で目黒さんがいってらした言葉「何事も裏を見ること」、身にしみて分かりましたです!軍曹!

0