ご近所に、きっちり車1台分の幅の車庫があるお宅があります。
サイドミラーとの隙間が、左右とも15cmくらいです(どう見ても20cmはない)。
車庫前の道幅は車2台分くらいで、まっすぐにバックして入れるほどの余裕はないはずですから、当然、よくやるように、ちょっと斜めから入っているはずです。
せめて、入り口だけでも広かったら入れやすそうですけど、それもなし。すぐ横は窓のある部屋なので、ぶつかるわけにも行きません。
しかも車はときに、3台、ぴっちりと詰めて縦に収まってます。
すばらしい車幅感覚だ!、と見るたびに感心してしまいます。
私はいまだに、バックして止めると、もうぎりぎり、と思ってても、まだ後ろに余裕があったり、大丈夫だと思って入れてる最中に、サイドミラーを忘れていて痛い目にあったり、車2台がぎりぎりすれ違う山道を通ったときなんか、旦那に左を見てもらいながら、ぎゃあぎゃあ言って運転してました。
ここが私のうちだったら、とっくにあきらめて、路上駐車を決め込んでたかも。
一度、後学のために、車庫入れしてるところを見たいものだとおもってるのですが、残念ながら、まだその機会には恵まれていません。
(それとも、こんなのできるのが普通なの?)

0