そのむかあし、当時カナダにいましたが、購読していたギャゼットという新聞で、キャベツを使った料理を募集しているのを見て、そのころ何となく作っていたレシピーを出しました。
当日の朝は、わくわくどきどきで新聞を開きました。
(ちょっとは期待しますもの。)
まずは、下の方からね〜、と、最後のページから見始めました。
ありません。
上のほうに目を通していきます。
ない。
そうよね、やっぱり無いか。
トップは、表紙です。
あきらめて、目を通すと、あらまあ!そこには、私のレシピーがあったのでした!!
「審査員全員が気に入ったレシピー」とありました。
きゃあ!
それから、新聞スタンドに行って、「今日は何かあったのか?」とあきれられながらも、あるったけ、ギャゼットを買い込みました。
ギャゼットは、毎週何曜日かが料理の特集で、そのころ、使えそうなレシピーは、スクラップするのが楽しみでした。
今でも、2冊、糊がとれそうになりながらも、持ってます。
でも、その時の記事だけは、どこにも無いんですよー!
捨てたはずは無いんですけど。
レシピーの名は「ホットキャベツ」、超簡単です。
豚ミンチ1Pと、マッシュルーム1Pとニンニク1片と赤唐辛子1本(すべてみじん切り)をいため、砂糖としょうゆ同量で味付け。
そこに、一口大のキャベツを入れて、十分に炒めてできあがりです。
炒める時間は長い方が良くて、キャベツから出た汁気が無くなるくらいまで。
翌朝炒め直すと、さらに味がしみておいしいです。
炊きたてのご飯にあいます。
キャベツは固いところもOK、たくさん食べられます。
ちなみに、新聞に載ったからって、なんにももらえませんでした。
もっとも当時は、載ったことが嬉しくて、それ以上考えもしなかったですけど。

0