昨日の雪は、結局1日で30cmほど降ったみたいです。
風邪の治ったお祝いにしては、ずいぶんだなあと、ちと恨めしく思いながら、今朝、昨夜し残していたテラスの上の雪かきをし、物干し台を置く場所や庭の中に通り道を作りました。
昨日は、うちの旦那が再び札幌に出張で、仙台空港から飛び立つ予定でした。
が、大雪で空港閉鎖、空港から仙台駅へ向かう旦那の携帯の調子がかなり悪くて、「閉鎖になった」ということは聞き取れるんですが、その後、「どうしても・・」の先が聞き取れず、「また電話する」といって切れちゃいました。
どうやら引き返して来るのね。
今夜は旦那いないし、雪かきもあるし、お手軽に残り物ですまそうと思っていたんですが、あわてて冷蔵庫をのぞいて夕ご飯を作り、迎えに行くために、仙台駅から乗る列車の連絡を待ってました。
2時間ほどたって仙台駅から電話がありましたが、相変わらず電話がほとんど通じません。
あーぼろ電話!
前に修理に出したんですが、ちっともなおってないじゃん!
今度は新幹線内の公衆電話からです。
「どうしても、先方が来てくれというので、今から東京に向かって、そこから明日飛ぶ」
「だから東京駅の近くに宿とって」だって?
なんだ、帰って来るんじゃなかったのお?!
せっかく夕ご飯作ったのに〜。
この雪に「どうしても来い」なんて、なんて非常な、この風邪、もともとそこでもらったんだからね、と、見知らぬ札幌の人に愚痴ってみます。
あわててうちにあるホテルガイドから駅近くの宿に電話して予約を取りました。
携帯のメールに内容を送りましたが、あの電話の調子じゃちゃんとメールが届いているのか心配で、東京に着くくらいには、かかってくるかもしれない電話を待ってることにしました。
その間にも雪はどんどん降ってました。
こっちはもうそろそろ福島に着く頃かと思って雪かきもせずに待っていたので、とりあえず、雪かきです。
結局、次に旦那から電話があった時は、メールを見て無事ホテルに着いた後でしたが、そろそろ着くかな、と思った頃、ニュースで地震で列車が遅れているとあったので、「おいおい、今度は地震かよ」でした。
旦那が落ち着いてからは、今度は、自分ちの車が出られるように、この日最後の雪かきでした。
冷えた体で床につくと、眠りが浅いんっすよねえ。疲れてるのに眠れない。
しかも3時頃、ネコが2匹で走り回って、あ〜眠れない!
まあ、今朝その分朝寝したので問題無しですが・・・。
とにかく・・・はやく春が来て欲しい!
(そこに落ち着くか?)
*****コメントいただいてます
Commented by 中村半次郎 at 2006-02-02 22:05 x
病み上がりだというのに、なんとけなげな奥様。
雪かきに夕食の料理、ホテルの予約まで。
でも、うちの旦那にはこの話はしません。ますます私の悪妻ぶりが際立ってしまいますから。
それにしても札幌へ行くのに東京経由という手があったんですね。
目から鱗というか、私の頭が硬いというか、勉強しました。
Commented by KAY at 2006-02-02 22:48 x
こんばんは、雪かきができるくらいにご回復おめでとうございます。よかったですね。
それにしても東京はもう雪が降らないので、今も北国では雪が降り続いていることをすっかり忘れてしまいそうになります。ごめんなさい。
明日は節分、明後日立春だそうですが、また大寒気団がやってくるようですね。お大事に〜!
Commented by Mick at 2006-02-03 14:18 x
難儀ですねぇ、じゅうよっつ様、治ったばっかりなのに・・・
雪かき何回? とと、3回ですかつごう? ほかの用事も大変そうだし。
凄く頼られているんですねぇ、旦那さんがまた・・・
そうです、冷えると睡眠の質が悪くなるんですよ −前に掲示板についで話で書き込んだ事がありますが脳の健康度チェックにMRIで視て貰ったら「脳より頚椎の4番目が悪い、手足に影響出るぞ」と言われた事があって、この時期は冷気が入り込まないように掛け布団に更に襟布しているんですが、それでも鎖骨の辺りから冷えて眠りが浅くなるんです。
しかし旧暦の方が生活感には合うもんなんですね、昔の人って大したもんだと思うんです:この気候、まだ大変ですが大分見えて来ました、日が長くなったもの。
ところで、「トラックバック」というの教えてやって呉れませんか(やり方とマナー面)? ウェブ検索して教わったんですがイマイチ頭に入りきらないの・・・ 実地にじゅうよっつ様のブログ群と相互に行って覚えたいんですよ。
Commented by juyotsu at 2006-02-03 20:39 x
そうなんっすよ、半次郎どん。なまじっか東京に近くなると、選択肢が広がるのはいいけど、こーゆー時いいわけできないっすね。
>なんとけなげな奥様。
>凄く頼られているんですねぇ
いえ、違うんどす。
単に、私が旦那に比べて暇がありすぎるというだけの話でして。クビにならない程度の、役割分担のようなもんなんです。
>今も北国では雪が降り続いていること
そうなんですよねー、KAYさま。
私みたく、ぶーぶー言ってる奴は目立ちますけど、黙って耐えてらっしゃる多くの、もっと北の地方の方々は、しばしばの雪マーク見るたびに、さぞかし大変だと思いをはせてしまいます。
毎年この寒さと雪と暮らして来られたのかと思うと、それだけで尊敬。
今年は特に、12月から雪だったので、春が待ち望まれますねえ。
MICKさまに同情していただけると、なんか申し訳ないっす。
そちらの方がずっと大変なのに。
わたしも寝るときはタオルやら膝掛けやら、総動員して頭や肩の周りを覆ってます。
TBを実際に利用したことはないんですが、ご自分のブログで、別のブログと関連することを書かれたときに、つながりを持たせるものっすよね。

0