雪で使えないグラウンドで雪かきしながら練習、くわえて、大モノ2選手には移籍話・・・天皇杯5回戦(昨日)は、一体どんなモチベーションで闘ってくれるのだろうと、不安と期待の入り交じった気持ちで、初めてのフクダ電子アリーナ、略してフクアリの新潟戦に望み(←意味はあってる)ました。
ここは、先日の4回戦で、コンサがナビスコ杯の王者:ジェフを下した場所。試合会場は、新潟でもなく札幌でもない、千葉となったのでした。
今日ばかりは絶対ゴール裏で応援せねば、と息巻いていったところ、札幌サポ、いるわいるわ!1時間前につきましたが、もう殆ど満員状態です。
新潟もかなりサポが来ていましたが、おそらく札幌の方が若干多めです
発表では総入場者数は5000人を越していました。
まったくなんちゅう奴らなんでしょ!(好きっ!)
お陰で、アリーナの主催者の「今日の入りは少ないだろう」という予想を大幅に上回ったせいか、普段選手にハングリー精神が足らないと言っていたバチがあたったか、1つしか開いてない売店は長蛇の列のため、昼ご飯抜きで応援する羽目になりました。
吐く息が白く、とても寒いなか、試合は始まりました。
藤田選手のスローインと選手に指示を出す柳下監督。むこうは新潟監督
最初は、ちょっと迷ったりトラップが大きいと、プレスのきつい新潟にボールをとられていましたが、それでも頑張る選手、気持ちは最後まで切れませんでした!それどころか上向きだった!!
格上と闘っていると言う感じはなく、互角でした。
この日も起点となって働く砂川選手(左)。来期も絶対札幌にいてね!!
前半は、先取点をとられましたが、うちも、フッキ選手がペナルティーエリア外で倒された判定に気持ちがそれているときに、砂川選手が、ボールを持ち込んで、ゴール!
1対1で終わりました。
そして、後半、更に1点!
ペナルティエリア外のいい場所で得た、フッキ選手のフリーキック。
残念ながらこれは決まらなかったけど、ここが起点になって、砂川選手が2点目をゲット!
「これで終わってくれたらいな、終わらないかな」と思いながら応援していた試合、でもこれでは終わりませんでした。
GK佐藤選手が不意を付かれて失点。
同点になってしましました。
延長です。みんな、すごく頑張ってます!
一人一人が、しっかり機能していました。

延長戦に出ていく選手たち。
なんかね、チームの雰囲気がいいんですよ!
延長戦開始前には、試合に出ている選手はもちろん、スタッフも控えの選手も、みいんなで円陣を組んでいます。
その姿を見て、「今日は勝つかも・・」と思いました。
でもまだかすかに、です。油断はできないと思い直しました。
新潟さんの応援も大きいので、うちらも応援で負けないようにと大声を張り上げていましたが、勝つ試合では応援がうまいこと試合運びさせている感じがする事がよくあるんですが、昨日は、ちょっと違いました。
あの試合を見ていたら、声を張り上げないわけには行かないんです。
もう、いい意味で、試合に引っ張られて応援しているんです。
延長戦終了。
試合では、そんなこと思わせないほど活躍していたのに、選手はもう疲れ切っていました。
そして、延長戦でも決まらず、0:0で終了。
確認しあったり、励まし合ったり、いい感じです。
再び、全員が集まって、そして、PK戦へと突入です!
まずは砂川選手。
しっかり決めて、喜ぶチームメイトのもとへ。
2番手は曽田選手。さすが元フォワード。
3番手は大塚キャプテンでした。
4番目は中山選手。
5番手は芳賀選手。
ここまでに、PKを決めた回数が多いチームが勝ちとなるのですが、両チームともすべて決めたので、さらにPK戦は続行です。
ここからは、サドンデス、はじめにはずした方が即、負けになります。
ちょっと気になったのが、コンサの選手たちは成功した選手を喜んで迎えているのに、新潟の選手は、PKの成功した選手に対して、あまり反応がないんですよね。
プレッシャーでしょうか。
6番目は相川選手。
試合の後半で、もうほんの少しずれていれば!というものすごく惜しいシュートがはずれてしまいましたが、PKはきっちりと!
そして場所が新潟側へ代わって、和波選手。
相手GKにちょっと触られたけど、成功!
で、PK戦最後になった西嶋選手です。余裕で決まり!
そしていよいよ、うちのGK佐藤優也選手と、新潟の矢野選手の対決です。
佐藤選手のちょっとした油断をついて同点弾を入れたのが、この矢野選手!
初めのうちは相手選手のPKのときはブーイングでしたが、そのうち優也コールに。
ブーイングよりずっとよかった!
ここで、佐藤選手が矢野選手のPKをはじいたんです!!
(そうさっ!とられたら自分で取り返すさね!天晴れ、佐藤選手!)
勝った、勝ったあ!
もうサポは大喜びです。
誰彼なく、握手して、肩を抱いて、喜び合いました。
もちろん!一番のいい笑顔は、選手たち!
おめでとう!ありがとう!


0