「我らの厚別〜♪」の歌で選手を迎えた今日の福岡戦は、解説のノノさん(野々村芳和さん)が言ってたように、緊張感のあるすごくいい雰囲気で試合が始まりました。
場所によって時差が出来るために輪唱のように聞こえてくる応援、それはとりもなおさず、今日は、ゴール裏だけでなく、試合開始前に「厚別の歌」で立ち上がったサポがそのまま試合中の応援に参加し、いろんな場所から声が上がっていたということです。
今日は、今季の半分が過ぎた第3クール初戦で、勝てばホーム13連勝で岡田監督時代の12連勝を上回る記録達成、そして西谷選手の200試合出場記念でした。
いつもは攻めに個人技の冴えやきらめきを見せる西谷選手ですが、今日の西谷選手は攻守に渡る活躍、どこのシーンにも西谷選手がいるという西谷選手らしからぬ(失礼!)献身的とも言える活躍でした。
普通、200試合記念とか、なにかの記念日ですよ、と知らされると、それだけ力が入って却って不発に終わることが多いような気がするのですが、西谷選手くらいのベテランで、しかも、あの、ものに動じない性格だと(いえ、想像ですけど・・)、そう言われて(あるいはそんなこと関係なくと言った方が良いのか)、奮発出来るってところがすごいです。
西谷選手を見ていると、プレッシャーと言うものは感じるだけ損といわんばかりで、実力を迷うことなく発揮、PKなどさっさと決めて頼もしい。クールです。
今日の勝利は、このところの不調を吹き飛ばすと言う意味で、ほんとに大きな勝利でした。
次は、中2日で苦手の四国ではありますが、苦手なんて思うだけ損!今日の調子をキープして欲しいです!
(ところで、台風ですけど大丈夫なのかしら?)

0