27日は、荒響の本番です。と、これは前からわかっていたので、25日夜〜28日夜にて飛行機を予約。超割という早期割引があるのです。往復2万円ぐらい?京都在住だと、伊丹空港までが遠いため、いろいろ条件がそろわないと利用しづらい飛行機。片道1万円ぐらいで新幹線と同額、空港から20分以内の場所に用事があれば、新幹線よりも早いという条件つきの利用になっちゃいます。
さて、あらきょの本番は、2週間前(事実を理解したのは10日前)に突如、トップサイドをやることになって大慌て。ひさしぶりにみっちり練習しました。それでも、ドヴォ8の冒頭に登場するファーストヴァイオリンの超絶はややミス。80%ぐらいの出力でしょうか…
荒川区民交響楽団第14回定期演奏会
場所:サンパール荒川
フンパーディンク/「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
ドヴォルザーク/交響曲第8番
夜は、打ち上げで大いに盛り上がりました!実は、本番をコンタクトレンズにするかしないかで揉めまくっていたんですが(前夜は修羅場)、本番はメガネ、打ち上げはコンタクトでなんとか機嫌を直してくれました。だって、メガネだと時々楽譜が見えなくなるし

打ち上げの帰りには、笑えるどたばたが…終電で帰ろうと慌てて2次会会場を後にする3人(目的地が同じ3人)。電車に乗ってから1人が、、、「これ、私のヴァイオリンじゃない!」、、、「ええっっ??!!」、、、というわけで、次の駅で降りて引き返しました。しかも、エキストラさんの楽器(^^;) いやぁ、あぶないあぶない。