しばらくぶりに書きます。先週まで京都に帰省しておりました。毎日1〜2つのイベントに大忙しでした。すべて同窓会もどき(ほとんどが遊び)ですけれど。
さてさて、京都から帰ってきて、なぜかたまたま見つけたRPGのお話です。「シルフェイド幻想譚」おすすめです。作者のホームページは
こちら。フリーゲームです。もっぱらフリーゲーム主体なのですが、これは非常に完成度が高い!!RPGツクールのおかげで、すばらしいフリーゲームがたまに出現しますが、久々のヒットです。「
Nepheshel」とかには昔はまりましたが、それに匹敵するかも。いろんな小技が利いていて楽しいですよ。僕がRPGをする上で注目するのは、
・操作性が良い(&スキップができる)こと
・単純作業の繰り返しにならないこと
・物語の先を知りたいと思わせること
・謎解きのヒントが理論的にまとまっていること
・映像がきれいなこと
などなど。物語のそれほど長くないですが、それでも満足でした。