昨日は、友人と秋葉原に行ってきました。前々から欲しいと思っていたペンタブレットを買いました。5,000円を切るとは安い!どの程度使えるかわかりませんが、この休みにいろいろ使ってみようかな。
しかし、アキバの電気街を見ると、京都の寺町など電気街とは呼べないですね。大阪の日本橋(にっぽんばし)なら、まだ対抗できそうですけれど。そもそも、歩いている人の2人に1人はオタク顔っぽく見えてしまうあたりが他と違う。細い路地からひょこっと出てくる人は間違いなくオタク顔してます。
さてさて、漫画・アニメにカテゴリ分類したのは、、、友人が「やはり逝っとかなあかんやろ。」ということで、同人誌やらフィギュアやら売ってる怪しげな(ヲタには健全な)店に入ってみました。空気が違いますね。罪悪感を感じるようでは、まだまだ普通の人だということですが、僕は普通の人のようです。あと、うわさの
メイド喫茶も覗いてみました。待ち時間が長かったので、入り口から見ただけですが、、、フルートの生演奏をしていて、むちゃくちゃ上手かったです。プロか芸大生なんでしょうけど、メイド服でした。時給が良いんだろうなぁ。