モールズ元気日記
寿建設の元気な活動をご紹介します。「明るく楽しく元気よく!」がモットーです。
最近の記事
仙建工業様より感謝状を頂戴しました!
花いっぱい運動スタート
健康経営優良法人2022認定
4名の若い力!!
『土木広報大賞2021』優秀部門賞受賞!!
カレンダー
2022年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年1月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年7月 (3)
2021年6月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (7)
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (5)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (1)
2020年7月 (4)
2020年6月 (1)
2020年5月 (2)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (6)
2019年12月 (7)
2019年11月 (3)
2019年10月 (3)
2019年6月 (4)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年2月 (2)
2018年11月 (3)
2018年10月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (2)
2018年6月 (7)
2018年5月 (1)
2018年4月 (2)
2018年3月 (3)
2018年2月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (4)
2017年2月 (3)
2017年1月 (1)
2016年11月 (3)
2016年10月 (4)
2016年9月 (3)
2016年7月 (1)
2016年6月 (3)
2016年3月 (4)
2016年1月 (3)
2015年11月 (3)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (6)
2015年6月 (3)
2015年5月 (2)
2015年4月 (3)
2015年3月 (1)
2015年2月 (4)
2015年1月 (2)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (4)
2014年5月 (2)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2014年2月 (3)
2014年1月 (4)
2013年12月 (1)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (9)
2013年6月 (5)
2013年5月 (2)
2013年4月 (3)
2013年2月 (1)
2013年1月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (1)
2012年8月 (2)
2012年7月 (3)
2012年6月 (2)
2012年5月 (1)
2012年4月 (1)
2012年3月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (4)
2011年8月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (2)
2011年4月 (1)
2011年2月 (2)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年3月 (2)
2010年2月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (2)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (1)
2009年2月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年9月 (3)
2008年8月 (3)
2008年7月 (3)
2008年6月 (3)
2008年5月 (2)
2008年4月 (7)
2008年3月 (1)
2008年1月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年2月 (1)
2007年1月 (3)
2006年11月 (3)
2006年10月 (1)
2006年9月 (5)
2006年8月 (8)
2006年7月 (2)
2006年5月 (1)
2006年4月 (1)
2006年2月 (1)
2006年1月 (2)
2005年11月 (2)
2005年10月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (4)
2005年7月 (2)
2005年5月 (2)
2005年2月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (0)
地域貢献 (12)
地域活動 (48)
ニュース (31)
トピックス (40)
環境 (10)
表彰 (94)
工事情報 (39)
会社の取り組み (70)
会社技術 (29)
2022/3/30
「『土木広報大賞2021』優秀部門賞受賞!!」
表彰
タイトルにあります通り、当社の取り組みが
「土木広報大賞2021」
【広報ツール・アイテム部門】で優秀部門賞を受賞しましたのでご紹介いたします
以下が受賞した取り組み内容です。
こちら
表彰式は
土木学会
にて開催され、当社社長の森崎と取り組みにご協力いただいた写真家・山崎エリナさんが出席しました。
表彰状は、選考委員であられた今井政人様(東日本旅客鉄道株式会社 常務執行役員/土木学会理事)より直々に社長が頂戴し、山崎エリナさんがトロフィーを頂戴しました
写真左から土木学会理事今井様 当社社長森崎 山崎エリナ様
1
投稿者: 総合管理室
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/3/29
「福島駅前通りにおもてなし『はなももプランター』設置」
地域活動
毎年恒例になっている、福島駅前通りに「はなももプランター」を今年も設置してまいりました
全国的に有名な
「福島の桃源郷・花見山」
にお越し頂く沢山の皆様に駅前でおもてなしする目的のもと
福島商工会議所
まちづくり委員会が企画した「花も実もある福島市」のPRイベントの一環です。
「はなももプランター」設置には当社社員もボランティアとして毎年参加しています。
まだ蕾のはなももを大切に所定の位置に設置しました。
きれいな花が咲くのが楽しみです
1
投稿者: 総合管理室
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/3/2
「関場トンネル貫通式!」
トピックス
寿建設と
小野工業所
さんによる共同企業体で建設中の関場トンネルが3月2日に無事貫通しました。
貫通式には、地元・川俣町町長や地元の方々、発注者である福島県北建設事務所の所長をはじめ職員の方々にお越し頂きました。
今回の貫通式では、できるだけ多くの方に貫通した瞬間を見て頂きたいという事で、
福島学院大学情報ビジネス学科
の学生さんに撮影・動画編集を協力いただき貫通式の様子をYouTube公開しておりますので是非!ご覧ください。
こちら
貫通式の最後に関係者全員で写真撮影
各、メディア様に取り上げて頂いたので紹介いたします!
2022年3月3日福島民報記事
2022年3月3日福島民友記事
2022年3月4日福島県建設工業新聞記事
2022年3月4日建設通信新聞記事
2022年3月7日日刊建設工業新聞記事
2
投稿者: 総合管理室
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
自由項目
ありがとうございます! 寿建設です。
リンク集
寿建設
寿建設商店
阿武隈川トライアスロン
(社)福島県建設業協会
日本トンネル専門工事業協会
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”