今日は今年初の走行会に参加してきました。
今年も「
バトルエボミ隊」にエントリーです。
いつもの如くJXE730さんと待ち合わせ
筑波サーキットに向かいます
予報では曇りでしたが
現地に着いてみると絶好の走行日和

準備をしているとR-CLUBのメンバーも集まって来ました。
晴れました♪
走行組はだいちん、ひがしさん、JXE730さんと
自分の4台ですがカメラマン担当で参加の
めげくんを始め、ちょぼ師匠とコタロ師匠
マスコットガールでコタロハニーも来てくれました
走行日和♪
準備万端!
ドラミを済ませ、いよいよ一本目の走行がスタートです。
路面温度が低いので
徐々にペースを上げながらタイヤを温めます。
必死にJXE730号を追いかけますが全く追い付きません。
一旦、ピットインしてエアを調整。
ちょぼ師匠からアドバイスを受けてピットアウト。
慎重にクリアラップを狙います。
すると後ろから来ていたひがしさんがアタックを開始。
そのままひがしさんの後ろに付き
ライトを点灯してアタックラップに入ります。
最終コーナーから1コーナーにかけて
ひがしさんと同じラインをトレース。
すると不思議なくらい
それぞれのコーナーが楽に立ち上がれました。
裏ストレートに入ると、最終コーナー手前で
ひがしさんのラインを塞いでしまいました。
ブーストアップ仕様のひがしさんに比べ
こちらは2530ツイン仕様・・・。
直線番長のもっとも悪いパターンです。
ひがしさんの冷静な判断で何事もありませんでしたが
一歩間違えると大事故に繋がるので反省しました。
しかし、そのお陰でベスト更新!
惜しくも3秒台にはとどきませんでしたが
1分4秒096で3秒台が見えて来ました。
JXE730号♪
V36用のリアローター(350mm)、でかいっす!
仲間とワイワイやっている間に二本目の走行開始。
今度は80Rに重点を置いてアタックしてみます。
しかし、アンダー傾向でタイムが上がりません。
結局、一本目を越えられないまま終了。
だいちん号♪
結果を見てみるとJXE730さんが一気に3秒台に突入!
だいちんさんは2秒台でベスト更新!
ひがしさんも復活の足がかりになる
今シーズンのベスト更新でした
湾岸青、揃い踏み♪
ひがし号、フロントブレーキ(370mm)、でかいっす!
なぜかタイヤ交換中のコタロ師匠(笑)
ライバルのJXE730さんには一気に差を
付けられてしまいました。
でも悔しい反面、嬉しい気持ちもありました。
去年のエボミのクラッシュから見事復活して
ついに3秒台に突入は本人も嬉しかったと思います。
今回は80Rでのアンダー傾向が課題として残りました。
逆に最終コーナーでのライン取りの発見と
セクター1、2での25秒台突入はかなりの収穫になりました。
これで自分も目標が出来たので
次回の走行会では3秒台に向けて頑張りたいと思います。

0