今日は今年2回目の筑波サーキットです。
前回と同じく「バトルエボミ隊」にエントリーです
天気も晴れて絶好の走行会日和

前日が夜中まで仕事だったので
会社から待ち合わせの守谷PAに行く事にしました。
しかし!物の見事に寝坊です

都内からだったので
何とか待ち合わせ時間には間に合いました。
JXE730さん、ちょぼ師匠と合流して
まずはいつもの豚汁定食を頂きます
良い天気♪
途中でガソリンを買い
無事に筑波サーキットに到着。
そして走行準備を開始します。
参加者も集合して来ました♪
ドラミを済ませ、まずは1クラスのちょぼ師匠の走行です

ピットから見ていましたが、なかなかペースが上がりません。
どうやらマシントラブルで4駆にならないみたいです。
最終的には走行を断念する事になってしまいました。
残念!ちょぼ号♪
次は自分達の2クラスです。
JXE730さんの後ろについてコースイン。
タイヤを温めながら、愛車のコンデションも確認します。
まずは最初のアタックを開始!
前回の反省を活かしセクター1のタイムアップを目指しますが
なかなかタイムが上がりません。
そうこうしている内に1ヒート目が終了。
結果はベストを更新する事は出来ませんでした。
2ヒート目に期待!
1ヒート目でリアが不安定に感じたので
リアの減衰力を上げて2ヒート目のコースイン!
ゆっくりとタイヤを温め、クリアラップを狙います。
周りが一通り、アタックを済ませて
クーリング走行をしている所でアタックを開始!
しかし、残念ながら4秒台です。
まだクリアが取れそうだったので、そのまま2周目へ

最終コーナーを立ち上がり、P-LAPを見ると・・・。
!!!
出ました!
1分03秒908
ついに念願の3秒台へ突入です。
JXE730号 今回は3秒台を続出♪
kenken号 やっと出ました♪
いろいろな方からアドバイスを貰ったり
お手伝いをして貰ったりして、やっと3秒台を出せました。
車載を見るとかなり荒い乗り方で
課題はまだまだ沢山ありますが
今日は素直に嬉しいです
ウキウキしながら帰宅の準備を済ませ
帰りも守谷PAで休憩を取ります。
ここでグルメネタを一つ・・・
守谷PA(下り線) まる天
タコ棒(350円)
ここのさつま揚げが美味しいんですよね。
その場でも食べられるので
備え付けのマヨネーズをたっぷりと付けて頂きます。
今日も無事に走行する事が出来ました。
今回は1回しか3秒台に入らなかったので
次回は連続して出せる様に頑張りたいと思います。

0