仕事柄、昼食や夕食はお客さんが
経費で落としてくれる場合が多いです。
予算も1000円以下と暗黙の了解があったりします

でもご馳走して頂けるだけありがたいです
そんな中、先日担当した仕事で
Tディレクターが自ら自腹を切り
高級釜飯をご馳走してくれました
「釜虎」という宅配の釜飯屋です。
お米や食材に拘ったお店です。
メニューを見ましたが、軒並み1500円クラス・・・。
迷った挙句、Tディレクターお勧めの「うなぎまぶし」に決定!
程なくして出前が到着。
仕事も途中のまま、即効で頂く事に・・・。
うなぎまぶし(1780円)
おぉ!美味しそう♪
ポットで「お出汁」が付いて来ます♪
ここの釜飯には「お出汁」も付いています。
なので「うなぎまぶし」を頼むと・・・。
そう!
「櫃まぶし」が出来るのです!
櫃まぶしは食べた事がないので
今回が初体験

まずは
「そのまま」頂きます
そのまま♪
うなぎのこってりとした味と
甘めのタレがベストマッチ!
しかもご飯が美味しい!
その相乗効果か、益々うなぎの味が濃厚に感じられます。
次は
「薬味を入れて」で頂きます。
薬味入り♪
今度は濃厚なうなぎの脂を山葵とねぎが
さっぱりと洗い流してくれます。
ご飯のほのかな甘みが口一杯に広がります。
そして、最後は
「お茶漬け」で頂きます。
お茶漬け♪
あまり、お茶漬けは好きではないのですが
これは一気に完食!
いや〜、堪能させて頂きました。
こんな豪華な夕食を頂けて幸せです

0