今日は待ちに待っていた
伊豆長岡への温泉旅行です
天気は残念ながら雨・・・。
まあ、その分道路も空いていると予想して
午前10時の出発にしました。
ハニーを拾い、一路伊豆方面へ

どうせなら新鮮な海鮮類を食べようと
厚木から真鶴方面へ抜け、海沿いを走る事に・・・。
海も荒れ模様・・・。
しかし!お店に入るタイミングを逃し
気が付けば湯河原付近で渋滞にはまってました。

ハニーと相談の結果、熱海から函南を抜ける事にしました。
お昼も海鮮類からお蕎麦に変更。
ナビを使い道中のお蕎麦屋さんをチェック!
やっぱりナビって便利ですね。
しかし!
翌日にナビを信じきった為に事件が・・・。
ともあれ無事にお蕎麦屋さんに到着。
函南町 竹の家♪
とろろ蕎麦(1150円)
かき揚天ざる(1550円)
ハニーはとろろ蕎麦を選択。
和風の出し汁で割られたとろろが絶品でした。
かき揚も桜海老がたっぷりと入っていて美味しいです。
お蕎麦は田舎風で、コシがあって喉越しも満点です。
お腹も膨れた所で宿に向かって移動開始!
チェックインまで時間があるのでウロウロしていると
「いちごプラザ」なる建物を発見!
早速、入ってみます。
いちごプラザ♪
中にはお土産屋さんや食堂があります。
その中に気になるお店が・・・。
大福や♪
このお店、地元名産の「紅ほっぺ」を使った
いちご大福を売っているお店なんですね。
もちろん食後はデザートですよね。
左:イチゴ大福(250円)/右:びっくりイチゴ大福(350円)
早速、食べてみると大きなイチゴが丸ごと一個入っています。
そのイチゴからたっぷりと果汁があふれ出し
白あんの甘みとベストマッチ!
これは本当にお勧めです。
そして無事に宿に到着。
今回は伊豆長岡温泉の
「ホテル天坊」さんにお世話になります。
ホテル天坊♪
チェックインを済ませ、部屋に案内されます。
今回は少し奮発して眺めの良い部屋にしました。
和ベッドルーム「べんがらの月」
残念ながら曇り空
残念ながら天気が悪く富士山は見えませんでしたが
晴れていれば正面に富士山が見えるそうです。
夕食前にまずは温泉に・・・。
館内も綺麗ですが温泉もこれまた最高!
湯上り処も広めにとってあり、ゆっくりと出来ます。
そして楽しみにしていた夕食です。
旬彩厨房 旬の坊♪
この「旬の坊」はオープンキッチン形式で
「焼きたて」「揚げたて」「作りたて」を提供してくれます。
今回の夕食は基本は懐石料理なのですが
それ以外にお刺身や煮物などをバイキング形式で頂けます。
まさに食いしん坊にはぴったりですね。
バイキング形式♪
羽釜♪
別注料理「駿河湾セット」(1680円)♪
オリジナル海鮮丼♪
さらにご飯は羽釜を使い
伊豆の天然水で炊き上げた、こだわりの一品です。
追加注文した「駿河湾セット」も生シラスがたっぷり!
バイキングでお刺身を取ってきて
オリジナル海鮮丼の完成です。
前菜&造里♪
焼き物 牛フィレステーキ 旬の坊仕立て♪
揚げ物 季節の無農薬野菜 揚げたて天麩羅♪
火の物 朝霧ヨーグルト豚の蒸籠の蒸ししゃぶ♪
蒸物 ふかひれ茶碗蒸し 銀餡掛け♪
水菓子♪
地元の物を使い、無農薬の拘った野菜類など
随所に宿の拘りが見れました。
味の方も本格的で、どれも美味しく頂けました。
従業員の方の対応も素晴らしく、久しぶりに満足しました。
まさに「焼きたて」「揚げたて」「作りたて」を実感しました。
お腹も一杯になった所で、今度は貸し切り風呂に・・・。
内湯付き貸切露天風呂「うかれ雲」♪
源泉掛け流し♪
信楽焼きのお風呂♪
こちらのお風呂は源泉掛け流しです。
プランの特典に貸し切り風呂の40分無料が付いていました。
せっかくですから1000円追加して60分に延長しちゃいました。
お陰でゆっくりと浸かって体もポカポカ♪
今日も食べ過ぎでダウンです。
これで1日目が終了。
さて明日は晴れてくれるかな・・・。

0