前日のトラブルから一夜。
AGYの皆さんのお陰で車はベストな状態♪
さあ、今日は走るよ!
尊敬するちょぼ師匠と守谷PAで待ち合わせ。
豚汁定食で燃料補給もバッチリです。
今日は赤いマシンが先導♪
無事に筑波サーキットに到着。
荷物を降ろして準備開始です。
今日の目標は1分5秒台!
コースコンディションはまあまあと言った所ですね。
気温がもう少し低いと良かったな〜。
ちょぼ師匠号♪
ドラミ&完熟走行も終わり
まずはちょぼ師匠の走行です。
今回は新品のハンコックタイヤを投入!
ベスト更新に期待が持たれます。
期待してますよ〜♪
S字で師匠の走りを見学♪
う〜ん、1コーナーから1ヘアまでの加速が段違い!
さすが速いマシンはオーラも違うな〜。
そして、いよいよオイラの番です。
コースインしてタイヤを暖め、
まずは1コーナーのブレーキング!
予想以上にブレーキが効き、フロントタイヤがロック!
うっ!今日は効くな〜。
やっぱりハブはかなり前から不調だったのかな・・・。
その後、クリアを狙い再びアタック!!
1分6秒646
何とか6秒台に突入しました。
その後も見学に来ていたコタロ師匠のアドバイスを受けながら
練習を繰り返しますが、まったく駄目・・・。
難しいな〜
コタロ師匠曰く、ブレーキング時に車体が安定していないとの事。
これはセッティングが取れてないのではとの指摘でした。
その後の走行でリアの再セッティングを繰り返しますが
なかなか良い方向が見いだせません。
ちょぼ師匠も新しいタイヤの特性に悩んでいる模様。
半ば肩を落とし、落ち込んでいると・・・。
「ハンコック、履いてみる?」
とちょぼ師匠のお言葉が!
で!
ハンコック装着♪
10.5Jだとツライチですね♪
お言葉に思いっきり甘えちゃいました。
早速、コースインしてアタック開始!
おぉ!
やっぱり、グリップが違う!
今までのフラストレーションを晴らすか如く走りました。
でも結果は
1分3秒750。
う〜ん、練習が足りないな〜。
ちょぼ師匠のお陰で最期に楽しめたので良かったです。
年明けのエボミ隊では、ちゃんとセッティングして走りたいな〜。

0