先日、お手伝いさせて頂いていた番組の
「山本麗子の幸福なキッチン」が最終回を迎えました。
最後に山本麗子先生をお招きして
打ち上げをやる事になり、参加してきました♪
場所は有楽町にある老舗の中華料理店「慶楽」さんです。
本場の広東料理の味を楽しめる名店です。
有楽町 慶楽♪
新橋から歩いて行くと、すでに皆さん集合していました。
軽くご挨拶をしながら打ち上げスタート!
いただきま〜す♪
どんな料理が出て来るのか、とっても楽しみです。
色々と調べてみるとスープ炒飯なる物が絶品とか・・・。
まずは前菜からスタートです!
前菜 三種盛り♪
フカヒレスープ♪
エビチリソース♪
揚げ物♪
蒸し牡蠣♪
おぉ!どれも美味しい!
さっぱりとした味わいながらも
食材本来の味はしっかりと引き立てられています。
日本には無い風味を感じました。
もしかして本場の調味料を使っているのかな・・・。
などとグルメリポーターになった気分で考えていると
山本麗子先生自ら、ご挨拶に来てくれました。
ここぞとばかりに先日購入したレシピ本にサインを頂き
尚且つ2ショット写真のお願いも・・・
お菓子のレシピ本です♪
感謝の言葉まで頂きました♪
先生と2ショット♪
ご挨拶も終わった所で、料理も後半戦へ・・・。
ちょっと料理名は分からないのですが
どれも素晴らしいお料理でした。
東坡肉の牛肉版みたい感じでした♪
魚の青蒸♪
噂のスープ炒飯♪
デザート♪
そして、噂のスープ炒飯が登場!
パラパラの炒飯に鶏ガラベースの
あっさりとしたスープがベストマッチ!
炒飯の美味しさも負けていませんが
スープの奥深い旨みに一気に食べてしまいました。
最後に記念撮影♪
美味しい料理に楽しい会話で
あっと言う間に時間が過ぎて行きました。
先生のアシスタントの皆さんも気の効く良い方ばかりでした。
技術スタッフ、制作スタッフともに素晴らしいメンバーでした。
特に制作スタッフの皆さんには
新人の頃からお世話になり、数年ぶりに再開し
お手伝いをさせて頂きました。
丁度、自分が色々と落ち込んでいる時に
ほっと出来るお仕事を頂けたのは本当に感謝しています。
最後の先生のご挨拶で
「終わりがあるから始まりがある」と言う言葉が印象的でした。
本当に何に対しても前向きな姿勢は見習わなければと思いました。
また、いつか山本麗子先生やスタッフの皆さんと
お仕事が出来たら良いなと思います。
その時は手作りプリンでお迎えしたですね。

0