今年最初の走行会に行って来ました♪
前日まで徹夜の連続だったので
少し体力不足でしたが頑張って走って来ました。
いつもの如く守谷SAで豚汁定食を食べて
一路、筑波サーキットへ!
良い天気♪
この時期にしては暖かく準備するのは楽なんですが
この気温だとタイムアタックが難しい予感・・・。
はせはせ号♪
まずは肩慣らしがてら、走行を開始!
タイヤを温め、エア調整してファーストアタックしてみますが
1分3秒台で撃沈(泣)
まだまだ、一日走れるので次のヒートに向けて
ショックの減衰力を再調整!
Oさん号♪
Mさん号♪
まーちんさん号♪
2ヒート目は丁度、はせはせさんの後ろに付けたので
後追いをしてみる事に・・・。
さすが、今回のエンジンは素晴らしい出来で
ストレートでの伸びで軽く引き離されて行きます。
タイムもシェイクダウン直後ながら1分2秒台を連発!
かなり手応えは良さそうでした。
そして3ヒート目に突入!
走行直後から何だか少し焦げ臭い気も・・・。
まあ、最近ブローバイも多いからなと思いつつ
そのまま走行していました。
タイムもなかなか伸びず、1分3秒台止まりでした。
ピットに戻り、ボンネットを開けると・・・
エンジンルームから煙が!!
タイヤのカスが燃えているのかなと思いましたが
どうやらタービンアウトレットから出ている模様!
慌ててOさんに水を用意して貰いましたが
何とか出火せずに収まりました。
原因はタペットカバーからのオイル漏れ・・・。
矢印部分にある隙間から・・・
前々から少し滲んではいたのですが
そのまま放置したのがいけなかったみたいです。
さすがにこれ以上、走るのは危険と判断して
本日の走行はこれで終了!
楽しみにしていたデジスパイスも
何故だかデーターが取れてなく不発(泣)
ちょっと不発に終わった一日でした。
でも最終コーナーのライン取りや
ブレーキング時の問題も解決方向に向かったのは収穫でした。
タペットカバーは対策をして
次のHKSハイチャレですっきり、さっぱりベスト更新したいです。

0