前回に引き続き、今回はいよいよ決勝編です。
予選で水温が上がった為
ピットでK代表に見て貰う事に・・・。
雨だ〜
リザーバーからクーラントを吹いている状態で
とうとうブローかと思いましたが
どうやらラジエターキャップが寿命の模様。
決勝まで時間の無い中、K代表と大吉さんが応急処置をしてくれました。
さらにYさんが燃料補給をしてくれたりと
皆さんに助けて貰って、無事にグリッドに着けました。
ポールの86♪
かなり緊張してます♪
そして初めての1列目のグリッド!
見える景色がいつもと違います。
速い皆さんが見ている景色を見れたと感慨に浸っていました。
今回はウェットコンディションと言う事で
一旦、グリッドに着いてフォーメーションラップ後
再びグリッドからスタートとなりました。
良かった!スタート練習が出来る♪
86を横目に見ながらフォーメーションラップ開始!
一速でアクセルを踏み込みと一気にタイヤが空転します。
滑る感じを確かめながらスタートをイメージして
いよいよ本番です。
いよいよスタート!
赤ランプ点灯をアクセルを煽りながら待ちます。
凄く長く感じました。
赤ランプ点灯!そして消灯!
アクセルオン!
無事にスタート出来ましたが
後ろの32もナイススタート!
1コーナー進入時にはテールトウノーズ状態。
イン側を死守してS字から1ヘアに向かいます。
1へアを立ち上がる段階で、少し距離が開いているのを確認。
そのままダンロップ下から80Rへ・・・。
多少、車体は不安定になる物のタイヤの接地感は感じられます。
バックストレートを駆け抜け、無事に一周。
このままトップを走ってやる〜!www
お暇な方は車載をご覧になって下さい。
ただし!夜中だと眠くなる可能性有りです。
アドバイスも是非、宜しくお願いします。
何とか8周を走りきり初優勝!
劇速86が相手とは言え、かなり四駆が有利の状況ですが
やっぱり嬉しい物です。
車載でも大喜びしていますが
初優勝と言う事でお許し下さい。
そうそう、86のMさんはスタート時にオフィシャルから
ライトオンの指示を受けたりしている内にスタートになってしまい
出遅れたと言う事がゴールしてから判明しました。
証拠動画はコチラ♪
しかし、Mさんの走りは熱いな〜。
こうやって見ると
結構、降っていたんですねwww
初優勝♪
準優勝♪
今回は棚ボタ的な感じで優勝となりました。
でも本当に嬉しかったです。
K代表や大吉さんを始め、皆さんのご協力で
無事に走れました。
次はドライでも上位入賞出来るように頑張ります♪

0