2006/6/24
なんかトウモロコシをたくさんもらった
出かけて帰ってきたら
開け放っていた車庫にあった自転車のカゴに
トウモロコシが入っていた
かなり驚いた
だって時期的に地元のものじゃないから
だから出所に悩みまくったけど
ほどなく送り主が判明
ありがたくいただくことになりました
が、ここで問題発生。
2006/6/24
きょう翔が先話すればよかった?
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
翔」が書きました。
2006/6/23
カウンターで学生にいきなり言われた。
「S高の後輩です」
実は中高一緒の子が4年生にいるのだ
1つ下の子だけど
私だってちゃんと何年か前から気付いてた
でも、特に関わりもなかった子だし
かかわり合いになりたくもなかったから
まあ、知らないふりをしていた
なのに今日いきなり後輩ですって名乗られた
まあお互い気付いてるそぶりはしてたから
いきなりじゃないと言われればそうなんだけど…
とりあえず「存じてますよ」って答えた
「中学からでしょ」って
さらに情報を提示してみた
「まあそうっすね」って言われた
なんか負けてる感じだ。
先に名乗っちゃった方が優位にたった感じだ
でも気まずさは薄くなった
だからこそ余計に負けた感じだ
正直言って
中高時代を知ってる人にはあんまり会いたくない
悪いことしてたわけじゃないんだけどね
私もまだ若かったし
無駄にエネルギーがあったもんで
いろいろありました(笑)
私は彼を大人になったからかやっぱり
前より丸くなったなぁって思ってたんだけどね
彼に私はどんなふうにみえてるんだろう?
少しは大人になってるだろうか?
2006/6/20
なんだかとても混乱してしまって
カウンター対応が雑になってしまった
反省はしてるんだ
やってしまった時点ですんごい後悔したんだ
明日はどんなに混乱しても
カウンター対応だけはしっかりこなそう
2006/6/18
EQ自己診断をやってみた。
「やってみた」なんて簡単なもんじゃなかった。
やってやったぜ…みたいな状態。
ふぅ、疲れた
2006/6/17
今日、soraが
恋人にしたい人のコピーに
一緒にいるときの沈黙が苦にならない人
ってのを追加!!
っていってたの。
*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)の「
翔」が書きました。
2006/6/17
というわけで今日は初めての一人勤務
付属校の生徒が大人数で見学にくるというので
助手さんが一人きてくれたが
11時半ごろにはすべて終了
先に帰られてしまった
ので、とりあえず、留守番
土曜で授業がなくても
大抵2、3人の先生がいらっしゃるのに
今日に限ってどなたもいらっしゃらなかった。
学会シーズンでもあるから
学会にいかれたのかもしれない
学生と院生さんが何人か来ただけで
穏やかにすぎたような気がする
そのかわり、庶務にやたら呼ばれた
荷物をとりに2回も出かけた
1回にまとめてくださいって言いたかった…
とにかく報告しなくてはならないような
そんな大事件が起こらなくてよかった
仕事を終えてからは新宿から中央線にのって神田へ
古書店めぐりがしたかったのではなく
そこから上野方面へ歩いた
秋葉原でメイド喫茶のちらしを差し出されたけど
とりあえずスルー
少しの間後悔、もらえばよかった…
で、うさぎやさんでどらやきを買って帰ってきた
久しぶりの散歩は気持ち良かった。
2006/6/16
電車を乗り換えようと
新宿駅を歩いていて
大学の友人M口さんに出会った。
かなりびっくりだ。
目の前を見覚えある人が横切ったんだ
即、声をかけたよ。
「あれっ!?」って。
気付いてもらえてよかった。
ってかもっとマシな声のかけ方あんだろって
自分でも思った。
私は帰るところだったし
彼女は出かけるとこだったし
すぐわかれたけど
いやぁ、まだドキドキしてるよ。