2004/12/30
ゆぎ降りました〜!
もう止んでるから特にどうってこともないんだけど。
今日、2号車のタイヤサイズを決めるために
某量販店に行ったら、スタッドレス待ちの大行列!
ゆぎが降ってからスタッドレスを買うのもさることながら、
スタッドレスが必要かもしれないのにノーマルタイヤで
出かけるとはナニゴトだ!
スタッドレスを買いに行って事故るよ。
みなさんはこんなことしないようにね。
オレは堂々とノーマルタイヤで行きました(笑)。
積もるかどうかの見極めくらいできないと
東北シリーズチャンピオンにゃなれないぜ。
ところでGT4買った?
とっても気合が入ってるみたいで楽しみです。
通販で買ったから明日にはウチにも届くんじゃないでしょうか。
やっぱりニュルだべ。
今回収録されてる(はず)のインテR4ドアはオレのです。
同型っていう意味じゃなくて、オレのインテRをもとにCGを製作したので
まさにオレのインテRです。
GT4を買った人は、オレのクルマだと思って遊ぶように!
2004/12/26
<span><span>この期に及んでまだヒミツにしますが
やっと2号車が見つかりました!
年式、走行距離、程度、値段、修復アリ(爆)まで
ピンポイントに期待通りのブツを発見できました。
2ヶ月もカー○ンサーのホームページを見続けた
甲斐がありました。
んで、決める前にちょっと試乗してきたんですけど、
インテRでは感じなかったノーズダイブやスクオートが
操作そのまんまに出まくりで面白かったです。
インテRはすっげー速くてレーシングカーの練習には最高なんだけど、
やっぱり特殊なクルマなんですよ。
インテRが出た当時、大井さんが
「免許取ったばかりのヤツには乗って欲しくないな〜」
って某ビデオマガジンで言ってた(と思う)けど、つまりクルマがドライバーの腕を
カバーしちゃうから、クルマ頼りで乗っちゃう人にはインテRはダメよって
ことだったと思うんです。
対してクラゴン2号車。操作がそのまま出るってことは
上手いのも下手なのもそのまま出るってことだから、練習になると。
赤信号で止まるたびピッチングが起きるんだから
いつでもどこでも練習だよね。
もちろんインテRの性能がすごいのは疑いない事実ですので
そのへんはお間違いのないように。
これ以上はちょっと書けないな(笑)。

2004/12/25
みなさんクリスマスをどうお過ごしですか?
僕は弟と朝の4時までプレステ2のZガンダムで対戦してました。
カノジョとあんなことやこんなことをムフフなんて人は
弟子失格さもなくば誰か紹介するやうに。

その前の日は写真の通り、新東京サーキットのイヤーエンドパーティー
(年間表彰式ね)でした。
ディズニーシーのホテルミラコスタという
レース関係者に全く似合わないことこの上ない場所ではありますが、
ここまで立派な表彰式はそうそうないわけで、カートレースで
こういうことをできる新東京サーキットはすごいね。
カートの現役を引退してもう7年くらいになるけど、
ここが原点だって気がします。
ミラコスタの肉はなかなかでした。
2004/12/24
クルマ捜索ついでに、クルマ選びについて。
クルマを選ぶときっていろんな制約がありますよね。
走り、カッコ、大きさ、燃費、家族構成、使用目的などなど。
単純に値段っていう問題もあるけど。
その中で何を優先するか、何を妥協するかが
クルマ選びそのもののような気もします。
ミニバンなんかは、走行性能、加速性能、燃費などなど
快適性以外のほぼ全て妥協しているわけで、
とても便利でいいと思いますが、乗っている人は
妥協の産物に何百万円も出したと思ってください。
なんでオレがインテRのしかも4ドアかというと、
別に絶対インテRを欲しかったわけじゃないんだな〜。
前乗ってたAE101レビンがアレなトラブルでオトコになったとき。
「次は家族で乗れるクルマにしよう」
「じゃあ、オレが4ドアでいいの探しとくよ」
というこの上なくバチ当たりな理由です(笑)。
インテRの走りがすごいのは知ってたけど、
燃費はいいし、4ドアだから荷物は積めるし、練習になるし、
リミッターは200km/hまで当たらないし、100点満点!
あとは、コレはインテRを買うまでわかんなかったんだけど、
夜、デパートの駐車場とかで、自分のクルマを見たときに
ニヤッとできるクルマ!
満足度では性能よりもこっちの方が大きいかもね。
わかる人はわかるはずです!
自分のクルマは何点ですか?
2004/12/23
こないだクラゴン部屋用にキヤノンさんちの
DVビデオカメラを買ったッスよ。
んで、今持ってるデジカメ(EOSD30)もキヤノンなんだけど、
なんとなんと! 同じバッテリーを使えるのでした!
確かに部品を共通化すればコストダウンになるから
わかる話だけど、まさか同じだと思わなかったからウケちゃった。
お買い得だぜ!