2006/4/29
明日は弟の結婚式です。

写真は2週間前のノリヲ結婚式。漢字のない国に強かったノリヲさんですが、新郎あいさつを立派に終え、カート関係者一同感動の式でした。このところ結婚や出産などおめでた続きで、とっても嬉しいんだけど、なぜかへこむんだよなあ(笑)。
レースでここまで来られたのも人の縁なら結婚も縁。レースが上手くいってるぶん、私生活はガマンしましょう(笑)。
2006/4/26
ちょっと休みをもらいました。
そんなわけでオトコ日記の更新も今日です。別に結果が悪かったことに疲れたわけじゃなくて、やっぱりエースの仕事ってヤツですか。
セットアップをしながら、タイムを出しながら、ドラテク指南をすることがいかに大変か! 指南しなきゃいけない立場ながら、自分が一番勉強になっちゃいました。
このへんは造ってきたマシンを乗りこなすだけの、スポット参戦とはかなり違います。
あとは意外だったことにクラス4とクラス3のレベル差。
でもよく考えたら大井さんとかターザン山田さんとか、去年NSXに乗ってた古谷さんだってクラス3。クラス4にも速い人はいっぱいいたけど、もっと底力がある人が多いような気がします。
この中でエースとして対決していくのはハンパなことじゃありませんぜ。みんなこうやって大きくなっていくんですね〜。
とはいえ、予選1回目はアタマ獲ったし、2回目は5位。決勝だって1回も入賞圏内から外れなかったんだから、緒戦はこんなもんでしょう。十勝で乗ったNSXとはいえ、400kmレースの全開モードではタイヤの消耗も挙動も段違い。スタートから1時間45分、この45周でNSXがまたわかっちゃったかな。
スタートで思い出したけど、予選は3クラス5位なのに2クラスに当てはめると4位。去年2クラスチャンピオンを取ったフジツボインプなどなど、インプ勢のアタックを受けまくったオープニングラップでした(笑)。
結果としてはリタイヤだけど、助っ人ドライバーじゃ得られないものを経験させてもらいましたんで、クラゴン的にはぜんぜんOKなレースでした。チームオーナーの清水さん、Cドライバーの馬杉さん、トレーシースポーツの兵頭監督&スタッフのみなさんに、ただただ感謝です。
2戦目の鈴鹿に出られるかどうかはまだわかりませんが、「このままじゃ終われねえ!」という気持ちはみんな同じのはず。何とかしてくれることを信じて、万全の準備をしておきましょう!
シビック時代にトラウマサーキットになったハイランドで、ちゃんと走れたからちょっとだけホッとしてます(笑)。
ニュルの体制もじきにアップします!

2006/4/20
明日(正確にはもう今日か)ハイランド入りし、午後から走行開始です。
1回とはいえテストの効果は大きく、特にセットアップの話がどんどん進んでます。良し悪しはやってみないとわからないけど、作戦を立てられるだけいつもよりいいかな(笑)。
ドライバーとしては、完全にいつも通り。どんどん良くなっていく路面ではテストの時の走りは通用しないし、前の走りを引きずっているとロクなことはありません。
初めて乗るマシンのつもりで、とにかくその時のタイヤの接地感を感じて限界を引き出すのみ。まあ、できることはやるし、できないことはできないし、自分の力を出し切るのみです。
どうせ勝手に何かのプレイが始まるに決まってるんだから(笑)、NSXのレースを楽しめればいいですね〜。違った。プレイ中のオレは楽しくないんだから、みんなに楽しんでもらえればそれで十分です(笑)。

ハイパーレブ誌NSXで予習。

筑波稽古はキッシーさんにちょっとしたアクシデント(コース外)がありましたが、無事終了! 今回は追いかけチェックを気合を入れてやりました。
走行後に堪能した某レストランのジャンボオムライス。前回は「ジャンボオムライス大盛り」でオトコになったので、今回は普通サイズです。
では、観戦組のみなさんはピットウオークでお会いしましょう! 天気予報のチェックと雨具をお忘れなく!
2006/4/17
今日は関東は暑かったですね〜。
思わず網戸にしちゃいましたよ。ネコにはその網戸が珍しいのか、5分と経たずにこの有様です。

動物っていうよりも完全に物体Xだよなあ。ネコにとっては網戸は登らざるを得ないものらしいので、まあこんなもんでしょう。

んで、新メットに無線を移植してます。旧メットには、バイク用の無線システムを取り付けて、これでどっちでも無線指南OK! 新メットは無線指南っていうよりもレース用か。カラーリングはいっしょだけど、やっぱり違います。
普通はこういうのはメーカーさんでやってくれるんだけど、まだペーペーのオレだと有料になっちゃうんです。ヘルメットの内装を削るのはけっこう気合がいるけど、節約節約。レースの世界には「速くなるところに金をかける」という名言もあります。「頼むだけならタダ」っていうのもあったな(笑)。
できることは自分でやるのもいいもんです。
明日の筑波稽古から新メットですよ!
2006/4/16
みなさんムーヴィーはご覧いただけましたかね。「前のよりもちょっと見やすいな〜」と思ったそこの奥さんは鋭い!
動画編集のために新PCを導入しました。

正確には締め切りが明けて設定が終わり、使えるようになりました。メモリ1GB、ハードディスク400GB、DVDも作れればハイビヂョンの編集までできるブツです。
前使ってたのからすればもう、なんだコレっていうくらいのスペックです。
ホームページビルダーとフォトショップと動画編集とワードとインターネットエクスプローラーを3つくらい同時に立ち上げていても、お休みすることもありません。
いや〜すごいね。
というわけで、今回のレースからスポンサー特典はDVDになります! 募集要項は近いうちに(できれば今日)アップしますので、みなさん応援よろしく!