クラゴンのオトコ日記
Don’t Think! Just Feel!
リンク集
KURAGON RACING
クラゴン部屋
クラゴン親方 twitter
クラゴン親方 facebook
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
movie
記事カテゴリ
ノンジャンル (1332)
クラゴン号 (119)
レース (119)
観戦 (7)
写真 (88)
F1 (13)
映像 (5)
クラゴン部屋 (1220)
ラヂコン (14)
おでかけ (754)
ニュル展への道 (63)
稽古映像 (2)
ニュル24時間レース (107)
ドライビングの才能 (18)
ニュル24hレース 2009 (76)
2018ニュル挑戦 (5)
2015 ニュル挑戦 (20)
2014 ニュル挑戦 (59)
2013 ニュル挑戦 (57)
2008ニュル挑戦第2弾! (16)
2009 ニュル挑戦第2弾 (31)
2010 ニュル24時間レース (80)
2010 ニュル挑戦第2弾 (74)
2011 ニュル感染 (3)
2011 ニュル挑戦 (76)
2012 ニュル挑戦 (92)
2016 ニュル挑戦なし (5)
2012 ワッフル (40)
2013 ニュル感染 (1)
検索
このブログを検索
2008/4/5
「入門者祭りinもてぎ終了」
おでかけ
みなさん楽しんでいただけましたかね。
例によってあんまり入門者向けでもありませんでしたが、ちょうど良かったような(笑)。
明日のASTP稽古2008の打ち合わせもバッチリしときましたんで、お越しのみなさんはお楽しみに〜。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/3
「もふもふ」
エイプリルフールとはいえ、やっぱりウソにはちょっと抵抗があるな。
お詫びにもふもふ画像でもだうぞ。
犬派も猫派もバッチリOK!
犬は「えさ」と言った時の顔です(笑)。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/4/2
「(無題)」
えー、エイプリルフールのネタはどうだったでしょうか(笑)。
ボクスターの隣にロードスターがある写真を使ったり、これまでのフリを利用したり、それなりに巧妙にしたつもりでしたが、いつもとなんとなく違う文体にしたりもしたから、ちょっとわかりやすかったかな。
ドイツ車を買いたいのもボクスターを見に行ったのもホントなんで、巧妙なのは当然だったりして。サーキットを走るクルマじゃないけど、安くポルシェに乗りたい人ならボクスターはけっこういいと思いますぜ。マヂで。
でも、「大切にしてくれる人に譲る〜」のあたりでみなさん気付いたんじゃないでしょうか。気付いた人はその通り! 大切なら無理をして自分で持つべき。自分がいらないものを他人に大事にしてほしいなんて無理難題だべ。気持ちはわかるけど。
んで、ドイツ車はどうなったかというと、ドイツのレースが順調すぎて予算が危うくなっちゃって(笑)。
インテRとロードスターのコンビネーションには全く不満ないし、今はそういう時期じゃないってことなのかも。おとといロードスターで超イイことを発見してしまったので、こりゃ壊れるまで乗るしかねえな。
実はもっとパンチの効いたエイプリルフールネタがあるんだけど、全くシャレにならないのでやめときました(笑)。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/4/1
「ドイツ車購入!」
去年から探してたドイツ車をついに決めました。長かったぜい。
車種はポルシェのボクスター。BMWやアウディも考えましたが、どうせならとちょっとがんばってポルシェ!
ニュルが決まったこともあり、左ハンドルの練習をとっととしたいのもあって、決めちゃいました。どうせならといえば911が良かったんだけど、エントリーモデルとはいえ立派なポルシェ。ボディやペダルの剛性感や国産車とは比較になりません。
相場としては200〜300万円くらいなので、クルマとしてはそんなに高くないどころか、シビックタイプRより安い! しかもミッドシップだから腕を磨くのにもバッチリ!
そんでもって3台を維持するのは現実的に無理なので、ロードスターを手放すことにしました。
出来心で買ったわりには良く走ってくれたし、とっても惜しいんですが、大切にしてくれる人に譲ろうかと思ってます。まだバリバリに走れるからもったいないしね。
くわしくは次のオトコ日記で。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
| 次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
筑波雨錬満員御礼
筑波雨錬募集開始日
筑波旋回制動祭りのアレ
ABSなしのブレーキコントロール
紳士の斜行場受付完了
過去ログ
2022年5月 (9)
2022年4月 (19)
2022年3月 (23)
2022年2月 (17)
2022年1月 (22)
2021年12月 (18)
2021年11月 (18)
2021年10月 (15)
2021年9月 (15)
2021年8月 (23)
2021年7月 (23)
2021年6月 (29)
2021年5月 (27)
2021年4月 (27)
2021年3月 (22)
2021年2月 (25)
2021年1月 (26)
2020年12月 (24)
2020年11月 (18)
2020年10月 (22)
2020年9月 (26)
2020年8月 (18)
2020年7月 (20)
2020年6月 (19)
2020年5月 (25)
2020年4月 (16)
2020年3月 (13)
2020年2月 (17)
2020年1月 (22)
2019年12月 (18)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年9月 (17)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (31)
2019年5月 (19)
2019年4月 (15)
2019年3月 (19)
2019年2月 (15)
2019年1月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (16)
2018年10月 (33)
2018年9月 (11)
2018年8月 (15)
2018年7月 (19)
2018年6月 (14)
2018年5月 (20)
2018年4月 (15)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (17)
2017年11月 (16)
2017年10月 (12)
2017年9月 (20)
2017年8月 (21)
2017年7月 (25)
2017年6月 (25)
2017年5月 (26)
2017年4月 (20)
2017年3月 (19)
2017年2月 (19)
2017年1月 (15)
2016年12月 (14)
2016年11月 (19)
2016年10月 (28)
2016年9月 (22)
2016年8月 (25)
2016年7月 (16)
2016年6月 (20)
2016年5月 (17)
2016年4月 (14)
2016年3月 (14)
2016年2月 (14)
2016年1月 (18)
2015年12月 (23)
2015年11月 (21)
2015年10月 (32)
2015年9月 (16)
2015年8月 (21)
2015年7月 (16)
2015年6月 (29)
2015年5月 (21)
2015年4月 (20)
2015年3月 (21)
2015年2月 (22)
2015年1月 (23)
2014年12月 (35)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年9月 (28)
2014年8月 (35)
2014年7月 (27)
2014年6月 (18)
2014年5月 (35)
2014年4月 (24)
2014年3月 (30)
2014年2月 (16)
2014年1月 (18)
2013年12月 (17)
2013年11月 (19)
2013年10月 (32)
2013年9月 (47)
2013年8月 (24)
2013年7月 (21)
2013年6月 (21)
2013年5月 (25)
2013年4月 (26)
2013年3月 (34)
2013年2月 (48)
2013年1月 (20)
2012年12月 (24)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年9月 (56)
2012年8月 (28)
2012年7月 (18)
2012年6月 (72)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (21)
2011年12月 (26)
2011年11月 (20)
2011年10月 (35)
2011年9月 (21)
2011年8月 (58)
2011年7月 (33)
2011年6月 (89)
2011年5月 (31)
2011年4月 (22)
2011年3月 (18)
2011年2月 (23)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (20)
2010年10月 (31)
2010年9月 (64)
2010年8月 (25)
2010年7月 (27)
2010年6月 (16)
2010年5月 (87)
2010年4月 (24)
2010年3月 (26)
2010年2月 (17)
2010年1月 (16)
2009年12月 (18)
2009年11月 (30)
2009年10月 (34)
2009年9月 (18)
2009年8月 (17)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (81)
2009年4月 (20)
2009年3月 (13)
2009年2月 (17)
2009年1月 (11)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (28)
2008年9月 (28)
2008年8月 (15)
2008年7月 (18)
2008年6月 (12)
2008年5月 (59)
2008年4月 (19)
2008年3月 (13)
2008年2月 (20)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (22)
2007年10月 (25)
2007年9月 (19)
2007年8月 (18)
2007年7月 (12)
2007年6月 (42)
2007年5月 (16)
2007年4月 (11)
2007年3月 (12)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (22)
2005年12月 (16)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (11)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (6)
2005年5月 (6)
2005年4月 (9)
2005年3月 (8)
2005年2月 (8)
2005年1月 (19)
2004年12月 (13)
teacup.ブログ “AutoPage”