2008/11/30
DPCOTY投票終了です。
みなさん貴重なご意見をありがとうございました。前代未聞のドライビングプレジャーで選ぶカー・オブ・ザ・イヤーに、多くの方にご協力をいただき大変嬉しく思っております。
結果は集計して30日中に発表します。さあ1位はどのクルマだ!
2008/11/29
Driving Pleasure Car of the Year 投票受付中!
みなさんが選んだ、ドライビングの楽しいクルマ、
楽しかったクルマ、楽しいと思うクルマを投票してください!
DPCOTYは本当のクルマ好きが選ぶカー・オブ・ザ・イヤーです。
投票資格はクルマ好きでドライビング好きなこと。細かいことは言いません。
投票には下の「DPCOTY投票用紙」をコピー&ペーストしてコメント欄に書き込んでください。ひとり1回有効です。
■ひとり2台、1位10点、2位5点で順位をつけてください。
■日本国内で現実的に買えるクルマなら新車、中古車どちらでも可です。
■必ず1台は乗ったことのあるクルマ(マイカー、友達のクルマ、試乗など)を選んでください。
■1台はいつかは乗りたいクルマでもOKです。その場合は未乗車の(未)を車名のあとに入れてください。
■車名+型式をお忘れなく!! インテグラ(DC2)、ロードスター(NA8)など
・ドライビングプレジャー大賞…最も得点を獲得した1台
・モースト・アグレッシブ賞…最もオトコな1台
・リーズナブル賞…楽しさと値段のバランスが良く、ドライビング入門車として薦められる1台
・ドライビングプレジャー普及賞…楽しめるクルマとして多くの人に受け入れられた1台
・エクスぺクテッド賞…多くの人に期待されている1台。未乗車で最大得点獲得車
※大賞、エクスぺクテッド賞以外は得点を参考にクラゴンが選出するものとする。
■投票期間
2008年11月23日0時〜29日24時
発表11月30日
■DPCOTY投票用紙■
コピー&ペーストしてお使いください。
---------------------------------------------------------------------
1位 10点 車名 型式
---------------------------------------------------------------------
2位 5点 車名 型式
---------------------------------------------------------------------
理由(書ける範囲でかまいません)
多くの方のご意見を知りたいので、ブログなどで宣伝していただけると助かります!
詳細ページはDPCOTYをご確認ください。

2008/11/27
もてぎASTPの前に何食わぬ顔で本コースに行ってみたッスよ。
そしたらこんなブツが。

本コースのスポーツ走行とかでレース関係者(主に東北在住)が来ていることもあって、いつも顔を出すようにはしてるんだけど、こんなもんがあるとは思わなかったな。
ちなみにイギリスGPでバリチェロが3位に入ったマシンそのものだそうです。
やっぱりイベントで置いてあるディスプレイモデルじゃないから、本物の迫力っていうのかな。やっぱりちょっと違います。
そんなのを堂々と観察していたらオレを呼ぶ声が。

オレが小学校より長く通った某大学に、同じく通っていたノマ君通称ノマリングを発見!!!
いや、会っていたのは新東京サーキットで某大ではビタ一文会ったことはありませんが。オレが夜間だった挙句、同級生がみんな卒業したあとのラスト2年でドライバーズポイントを稼いだからか。
もともとは生産車の部署にいたのに、今ではコッチ(詳細はヒミツ)に移ったそうです。あービックラコイタ。でも元気そうでよかった。
カートやるくらいレース好きだったとはいえ、F1の仕事をやるなんてすごいね。オレはニュルでノマ君はF1で、思えば遠くに来たもんだ。当時カートやってた連中で、今でもレースやクルマに関わってるのって何人いるのかなあ。
今のF1の結果にはホンダ乗りなら言いたいことがいろいろあるとは思うけど、ここはひとつみんなでノマ君を応援しましょう。
超文系学歴でも気合さえあればF1の仕事ができるホンダって面白いなあ。インテのリミッターがアレしてるわけだ。