2009/11/28
みなさん波紋疾走してますか。
オレはニュル展写真〜ASTP特上の車学入門車座作りで波紋疾走しっぱなしです。車載映像見まくってエライコッチャになってます。
あそこでアレをアレしてあんなことが〜!とひとりで車載映像でエレクト、いや車載映像をセレクトしてます。
そんなこと考えつつドイツのオトコたちに思いを馳せていたら「スタンド使い同士ってのは…どういう理由か…正体を知らなくても…知らず知らずのうちに引き合うんだ…」を唐突に思い出すオレ。
ヤツら普通にしててもポージングしてるように見えるのは、ガタイがよくて手足が長いからじゃなくてスタンド使いだからだったんだなあ。
これだけ波紋を練った状況だとネコをなでたらメメタァと音がして座布団が割れて、ワインでも飲んだら波紋カッターをパパウパウパウと打てるんじゃないでしょうか。ふだんはぜんぜん飲みませんが。
そういえばニュル報告会で飲んだビールが合わなかったのか、帰りの電車でケロケロケロッピ気分になって途中下車して終電を逃すところでした。
酒で気分が悪くなるなんて子供じゃあるまいし。子供は酒飲めないぜ、HAHAHA!とアメリカンジョーク。
これまで酒を飲み過ぎたことがないオレにとっては、ちょっとオトナになった気分です。でもまだ記憶をなくしたことはないな。
酔いつぶれたら、外泊証明書にサインのつもりでエリア88入隊オメデトウして最終階級は大尉で国王を連れてパリに亡命することになったりしちゃうじゃないですか。最近読んでないのでウロオボエ。
もうオッサンの歳なのに何かあるとジョジョに結びつけ、読んでるマンガは高校生のときに買ったのというのはどうなんでしょう。
でもブラックジャックは小学生のときに読んだんだな。そしてなぜか花の応援団も。どっちもオヤヂが買ってきて、花の応援団はあまりのバカさ加減にカーチャンに全巻捨てられたというオチまでついてます。
だからどーしたって言われても困るんですが、ジョジョは面白いということで。
ほんじゃ。
2009/11/23
ニュルの報告に来ました。
青山さんは今日も元気です。

2009/11/20
親方兼DVD屋さんのクラゴンです。
ニュルDVDが帰国から1か月もたたないうちに量産体制に入りました。結局速報版+αのはずがキッチリ1時間半くらいになりました。やっぱり一番時間がかかるのは編集なんだよね。今回は2時間半を1時間半にしたので楽勝です。いつもは10時間を4時間にしてるから。
そしてASTPアンダー編の準備もボチボチ進んでて、車座原稿も指南書もできてます。なんといふ優良進行。ふふふ。
そんなことはいいんですが、クラゴン部屋弟子のkikuさんから嬉しい報告をいただきました。
ロードスターパーティーレース クラブマンTクラス優勝!!

いいね。景気いい話は大歓迎ですよ。
でもオレはクラゴン部屋のときにしか指南はできないので、それ以外の練習も含めてkikuさんご自身の取り組み方が優勝に値するものだったということでしょう。オレはお手伝いさんみたいなもんだから。
でもオレの指南を真に受けるか(笑)、いろんな人の話を聞いて「クラゴンはこういう走り方なんだ」程度に受け取るかでそりゃ違うよね。
上達が結果に出たのが素晴らしい!!
今後もより一層精進していきましょう!
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》