クラゴンのオトコ日記
Don’t Think! Just Feel!
リンク集
KURAGON RACING
クラゴン部屋
クラゴン親方 twitter
クラゴン親方 facebook
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
movie
記事カテゴリ
ノンジャンル (1333)
クラゴン号 (119)
レース (119)
観戦 (7)
写真 (88)
F1 (13)
映像 (5)
クラゴン部屋 (1221)
ラヂコン (14)
おでかけ (754)
ニュル展への道 (63)
稽古映像 (2)
ニュル24時間レース (107)
ドライビングの才能 (18)
ニュル24hレース 2009 (76)
2018ニュル挑戦 (5)
2015 ニュル挑戦 (20)
2014 ニュル挑戦 (59)
2013 ニュル挑戦 (57)
2008ニュル挑戦第2弾! (16)
2009 ニュル挑戦第2弾 (31)
2010 ニュル24時間レース (80)
2010 ニュル挑戦第2弾 (74)
2011 ニュル感染 (3)
2011 ニュル挑戦 (76)
2012 ニュル挑戦 (92)
2016 ニュル挑戦なし (5)
2012 ワッフル (40)
2013 ニュル感染 (1)
検索
このブログを検索
2010/3/23
「ASTP満員御礼!」
おでかけ
本日23日12時40分時点で満員御礼になりました。
エントリーいただいたみなさんありがとうございました。
こちらはこの有様で、ゲーテードライを想定して、シーズン前最後の極秘トレーニングをしております。オファーが来ちゃったんだからしょうがないです。
春休み中の小学生たちに、ガン見されます(笑)。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/23
「SUGO完了」
おでかけ
天気もよくてチリバツでした。
やはりクラゴン部屋ですごーは別格。初すごーのみなさんにも楽しんでもらえたことでせう。
春場所ももてぎASTPも、こういうサーキットを安全に楽しく走るための基礎編です。ただの初心者向けとは目指すところが違いますぜ。
おいしかったです。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/22
「オファー到着!」
おでかけ
ゲーテードライ来ましたよ。
オファーはトータル4つ。これで待つ時間は終わり。次は考える時間です。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/21
「クラゴン部屋脳」
SUGOの準備をしながら、ASTP稽古アンダー編の受付をしながら、春場所について考えるってどんな脳ミソの働きなんでせうか。
あとは春場所をどうアレするか。
消えゆくドラテクのアレを、消えゆくからこそ敢えて徹底的にやろうかなとか、クラゴン部屋最高機密のアレを夏場所でアレするために、春場所のうちにアレにつながるように徹底的にアレしようかなと思いつつ、でも所長と相談しなきゃいけないとか、いやいややっぱりせっかく長い時間走れるんだから、進入のアレをアレするのを徹底的に反復練習しようかなとか。
結局ぜんぶ徹底的なんですが。
最初のをアレするとすれば、じゃあSSパークの旋回制動のスタート位置をアレして、アレ必須にしようかなとか、何をやるかで当然ながら内容も変えます。
そうすると指南書を作り直し祭りになりますが(笑)、弟子のみなさんにはチリバツ。
いろんなやり方があるのは、それだけドライビングが多様だということでしょう。うんうん。
ASTPでクラゴン部屋初参加のみなさんはそんなところも含めて、今のうちからドキドキしといてください。けっこう新弟子が多いです。
ではSUGO組のみなさんはSUGOでお会いしましょう。こっちはやっぱり新弟子ゼロ(笑)です。
ほんじゃ。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/3/20
「ひとり全損祭り」
クラゴン号
いや〜気持ちよく全損してきたッスよ。
Dラゴンが全損だったのはもちろん、ロードスター用で冬眠してたスタッドレスも全損。ついでにBMWをブン投げて乗ってなかったオレも全損(笑)。
パターンを見ても、こっち系の良し悪しを言うタイヤじゃないね。オールウエザーみたい。あげくブン投げてツブれぐせがついてたもんだから、回してみたら振れ放題。ちゃんと管理してあげなくてゴメンよ。
気を使ってやるほどの性能はなかったけど。いや、パンクしないで走ってればたいしたもんですよ(爆)。
で、探してきてくれたタイヤがコレ。
コレが中古ってどれだけ変態なサービスですか。まさにK葉変態サービス。
しかもオレの好みにあわせてサイドウオールの剛性が高めのを探してくれました。正直「なぜコレを?」と思わないでもなかったけど乗って納得。これ以上グリップがあったらアシとのバランスが取れなくなります。
銘柄を聞きたい人はクラゴン部屋で。
Mスポーツじゃなくて素の318だからけっこう柔いんですよ。その柔さでいいハンドリングってところを国産車は学ばなきゃいけませんのう。
みなさんにも言ってますが、現状の不満だけ言ってプロを頼るのが一番。素人が判断できるならプロはいらないし、そういう情報まで含めて値段のうちです。ダメなタイヤはどれだけ安くても使い道がないから、結局は高いんですよ。
ロードスターを買ったときについてたホイールに寝かせてたスタッドレスを組んでもらおうと思っていたんですが、全損認定をもらったので迷わずその場でポイ。なぜか在庫していた変態スタッドレスを組んでもらいました。
出番はたぶん来シーズンだろうけどSUGOもあるし、ゆぎでアタフタするのがいやなので、確実な稽古遂行のための先行投資ってヤツです。
ケチって手持ちの駒だけでなんとかしようとして、手間だけかかって全損スタッドレスじゃ意味がないからね。これもプロを頼ることです。
ってゆーかなんでオレのサイズ在庫してあるんですか(笑)。
あとはまあいつものカンジで。オレが全損なんだから、みなさんが全損でも何もハズカシイことはありません。
ハズカシイのは知らないのに聞く勇気がないことと、自分が知らないことを認める勇気がないことです。ノミと同類です。
ほらこんなにオープンで誰でも入りやすい作業場です。
唯一の誤算は、確定申告直後だけにオトコ経営同士で盛り上がりすぎて、午前3時になったことでせうか。
ニュルはまだ焦らしプレイ中。
ほんじゃ。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
もてぎのアレ
もてぎ直前連絡
筑波雨錬満員御礼
筑波雨錬募集開始日
筑波旋回制動祭りのアレ
過去ログ
2022年5月 (11)
2022年4月 (19)
2022年3月 (23)
2022年2月 (17)
2022年1月 (22)
2021年12月 (18)
2021年11月 (18)
2021年10月 (15)
2021年9月 (15)
2021年8月 (23)
2021年7月 (23)
2021年6月 (29)
2021年5月 (27)
2021年4月 (27)
2021年3月 (22)
2021年2月 (25)
2021年1月 (26)
2020年12月 (24)
2020年11月 (18)
2020年10月 (22)
2020年9月 (26)
2020年8月 (18)
2020年7月 (20)
2020年6月 (19)
2020年5月 (25)
2020年4月 (16)
2020年3月 (13)
2020年2月 (17)
2020年1月 (22)
2019年12月 (18)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年9月 (17)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (31)
2019年5月 (19)
2019年4月 (15)
2019年3月 (19)
2019年2月 (15)
2019年1月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (16)
2018年10月 (33)
2018年9月 (11)
2018年8月 (15)
2018年7月 (19)
2018年6月 (14)
2018年5月 (20)
2018年4月 (15)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (17)
2017年11月 (16)
2017年10月 (12)
2017年9月 (20)
2017年8月 (21)
2017年7月 (25)
2017年6月 (25)
2017年5月 (26)
2017年4月 (20)
2017年3月 (19)
2017年2月 (19)
2017年1月 (15)
2016年12月 (14)
2016年11月 (19)
2016年10月 (28)
2016年9月 (22)
2016年8月 (25)
2016年7月 (16)
2016年6月 (20)
2016年5月 (17)
2016年4月 (14)
2016年3月 (14)
2016年2月 (14)
2016年1月 (18)
2015年12月 (23)
2015年11月 (21)
2015年10月 (32)
2015年9月 (16)
2015年8月 (21)
2015年7月 (16)
2015年6月 (29)
2015年5月 (21)
2015年4月 (20)
2015年3月 (21)
2015年2月 (22)
2015年1月 (23)
2014年12月 (35)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年9月 (28)
2014年8月 (35)
2014年7月 (27)
2014年6月 (18)
2014年5月 (35)
2014年4月 (24)
2014年3月 (30)
2014年2月 (16)
2014年1月 (18)
2013年12月 (17)
2013年11月 (19)
2013年10月 (32)
2013年9月 (47)
2013年8月 (24)
2013年7月 (21)
2013年6月 (21)
2013年5月 (25)
2013年4月 (26)
2013年3月 (34)
2013年2月 (48)
2013年1月 (20)
2012年12月 (24)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年9月 (56)
2012年8月 (28)
2012年7月 (18)
2012年6月 (72)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (21)
2011年12月 (26)
2011年11月 (20)
2011年10月 (35)
2011年9月 (21)
2011年8月 (58)
2011年7月 (33)
2011年6月 (89)
2011年5月 (31)
2011年4月 (22)
2011年3月 (18)
2011年2月 (23)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (20)
2010年10月 (31)
2010年9月 (64)
2010年8月 (25)
2010年7月 (27)
2010年6月 (16)
2010年5月 (87)
2010年4月 (24)
2010年3月 (26)
2010年2月 (17)
2010年1月 (16)
2009年12月 (18)
2009年11月 (30)
2009年10月 (34)
2009年9月 (18)
2009年8月 (17)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (81)
2009年4月 (20)
2009年3月 (13)
2009年2月 (17)
2009年1月 (11)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (28)
2008年9月 (28)
2008年8月 (15)
2008年7月 (18)
2008年6月 (12)
2008年5月 (59)
2008年4月 (19)
2008年3月 (13)
2008年2月 (20)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (22)
2007年10月 (25)
2007年9月 (19)
2007年8月 (18)
2007年7月 (12)
2007年6月 (42)
2007年5月 (16)
2007年4月 (11)
2007年3月 (12)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (22)
2005年12月 (16)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (11)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (6)
2005年5月 (6)
2005年4月 (9)
2005年3月 (8)
2005年2月 (8)
2005年1月 (19)
2004年12月 (13)
teacup.ブログ “AutoPage”