クラゴンのオトコ日記
Don’t Think! Just Feel!
リンク集
KURAGON RACING
クラゴン部屋
クラゴン親方 twitter
クラゴン親方 facebook
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
movie
記事カテゴリ
ノンジャンル (1338)
クラゴン号 (119)
レース (119)
観戦 (7)
写真 (90)
F1 (13)
映像 (5)
クラゴン部屋 (1232)
ラヂコン (14)
おでかけ (754)
ニュル展への道 (63)
稽古映像 (2)
ニュル24時間レース (107)
ドライビングの才能 (18)
ニュル24hレース 2009 (76)
2018ニュル挑戦 (5)
2015 ニュル挑戦 (20)
2014 ニュル挑戦 (59)
2013 ニュル挑戦 (57)
2008ニュル挑戦第2弾! (16)
2009 ニュル挑戦第2弾 (31)
2010 ニュル24時間レース (80)
2010 ニュル挑戦第2弾 (74)
2011 ニュル感染 (3)
2011 ニュル挑戦 (76)
2012 ニュル挑戦 (92)
2016 ニュル挑戦なし (5)
2012 ワッフル (40)
2013 ニュル感染 (1)
検索
このブログを検索
2011/9/30
「リンク&ハイランドよろしく〜」
おでかけ
ホームページをアレする余裕もなくでっぱつしました。
ご期待のニュル土産はスペースの都合で断念しました。すいません。
ではお越しのみなさんはよろしく〜。
リンクはアレの都合で参加者以外の見学は禁止です。ご協力よろしくお願い致します。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/29
「アレ場所準備」
クラゴン部屋
イチローさん200安打が止まりましたのう。
オレのレベルでどうこう言えることでもありませんが、毎年続ける大変さってどんどん伝わらなくなってくんだよね。他の人の瞬間最大風速以上のことをずっとやってるのに、それが普通だと思われる。
重い。重いねェ。
オレなんかあんまり応援をいただくとチ○コとか書いていいもんか考えちまいますが。
で、準備が終わらんのですよ。
京都で遊んだからかなあ。でも数時間ですぜ。
現実逃避でとりあえずハイランド幕内稽古の指南書をアレしました。新しくコースのクリッピングとシフト(だいたい)の図なんか作っちゃったりしてナイス現実逃避。
でも去年の秋場所の荷重100%をベースにアレできますんで、セブンセンシズに目覚めなくてもタイスケを考えられます。
やったことないことを組み立てて時間配分して、みなさん出来るようにするのが親方業ですから、心眼発動レベルの集中力がないとダメなんですよ。
やらなきゃわかんないことを先にわかってないとイカンので、実はレースよりも大変、じゃなくて変態です。
そして意味なく鈴鹿用のカメラバッグ。
今年ルマン〜ニュル感染用に、カメラの出し入れをしやすいワンショルダーのヤツを買ったんですが、あまりの重さに肩がうまい棒になってしまったので、2回でお役御免と相成りました。
今度は両肩方式で荷物室が細かく分かれてます。いえーい。
散財!豪遊!をしたので、カメラとレンズをアレして至福のレイアウトをしようと思ったら、なぜかカメラもレンズもない。キャノンに調整に出してたのを忘れてました。
レイアウトできずに見るだけ! 傍観! 圧倒的傍観!! カイジ知らないとぜんぜん面白くありませんが。
ではみなさん土日のどっちかでお会いしましょう。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/27
「京都新撰組ツアー」
ヒミツのアレをアレしたついでに、京都をアレしてきました。
鴨川と二条城。よく考えたらドイツの城とかフォートレスには行ったのに、日本のは行ってないなと思って。ってゆーか京都が修学旅行以来、だと思ったら童夢取材がありました。童夢は最高でした。
とりあえずドイツ行ってる回数の方が多いのは間違いないということで。
二条城でヒミツの歩法をアレしたら、とてもマッチして楽しかったです。
そして新選組のアレをアレしました。壬生屯所跡の八木さんちです。
局中法度パネェ。「士道ニ背キ間敷事」とかムチャクチャですな(笑)。要するにオトコかどうかということでよろしいんじゃないでしょうか。今みたいにホゲーと生きていけると誰も思ってない時代の話です。日本ってちょっと前はこうだったんだよ。
といっても実はよく知りませんで、読書感想文を『燃えよ剣』のあとがきで書いたくらいです。創作
やっぱり観光地ですから、あとでアレしたのもいっぱいあったりして、そういうのには全く刺さらなかったです。
そして地元のT内さんが嵐山に連れてってくれました。ドイツより知らない京都でとても助かりました。ありがとうございました。
ドイツでやりすぎたせいか、1ヶ月経っても日本成分が足りなくてねえ。ナイス水とナイス空気でチリバツでございやした。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/26
「フォートレス」
おでかけ
ヤーパンのフォートレスは完全に精緻さがパネェことになっておりますな。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/9/25
「ミッションコンプリート」
おでかけ
ニュル報告会日程変更のミッションが終わりました。
完全にチリバツカイデーでアレ場所は相当のアレになると思われます。
ニュル報告会が変更でNGになってしまったみなさんは、今後のアレに効くということで、何とぞご容赦を。
そして10月の報告会で取り返しましょう(笑)。
現場の○○錬場でご一緒したみなさんはありがとうございました。
またそのうち。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
SUGOピット連絡
SUGO連絡は特になし
夏場所受付メール送信完了
EOS R7の感想
夏場所エントリー確定
過去ログ
2022年7月 (2)
2022年6月 (12)
2022年5月 (15)
2022年4月 (19)
2022年3月 (23)
2022年2月 (17)
2022年1月 (22)
2021年12月 (18)
2021年11月 (18)
2021年10月 (15)
2021年9月 (15)
2021年8月 (23)
2021年7月 (23)
2021年6月 (29)
2021年5月 (27)
2021年4月 (27)
2021年3月 (22)
2021年2月 (25)
2021年1月 (26)
2020年12月 (24)
2020年11月 (18)
2020年10月 (22)
2020年9月 (26)
2020年8月 (18)
2020年7月 (20)
2020年6月 (19)
2020年5月 (25)
2020年4月 (16)
2020年3月 (13)
2020年2月 (17)
2020年1月 (22)
2019年12月 (18)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年9月 (17)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (31)
2019年5月 (19)
2019年4月 (15)
2019年3月 (19)
2019年2月 (15)
2019年1月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (16)
2018年10月 (33)
2018年9月 (11)
2018年8月 (15)
2018年7月 (19)
2018年6月 (14)
2018年5月 (20)
2018年4月 (15)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (17)
2017年11月 (16)
2017年10月 (12)
2017年9月 (20)
2017年8月 (21)
2017年7月 (25)
2017年6月 (25)
2017年5月 (26)
2017年4月 (20)
2017年3月 (19)
2017年2月 (19)
2017年1月 (15)
2016年12月 (14)
2016年11月 (19)
2016年10月 (28)
2016年9月 (22)
2016年8月 (25)
2016年7月 (16)
2016年6月 (20)
2016年5月 (17)
2016年4月 (14)
2016年3月 (14)
2016年2月 (14)
2016年1月 (18)
2015年12月 (23)
2015年11月 (21)
2015年10月 (32)
2015年9月 (16)
2015年8月 (21)
2015年7月 (16)
2015年6月 (29)
2015年5月 (21)
2015年4月 (20)
2015年3月 (21)
2015年2月 (22)
2015年1月 (23)
2014年12月 (35)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年9月 (28)
2014年8月 (35)
2014年7月 (27)
2014年6月 (18)
2014年5月 (35)
2014年4月 (24)
2014年3月 (30)
2014年2月 (16)
2014年1月 (18)
2013年12月 (17)
2013年11月 (19)
2013年10月 (32)
2013年9月 (47)
2013年8月 (24)
2013年7月 (21)
2013年6月 (21)
2013年5月 (25)
2013年4月 (26)
2013年3月 (34)
2013年2月 (48)
2013年1月 (20)
2012年12月 (24)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年9月 (56)
2012年8月 (28)
2012年7月 (18)
2012年6月 (72)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (21)
2011年12月 (26)
2011年11月 (20)
2011年10月 (35)
2011年9月 (21)
2011年8月 (58)
2011年7月 (33)
2011年6月 (89)
2011年5月 (31)
2011年4月 (22)
2011年3月 (18)
2011年2月 (23)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (20)
2010年10月 (31)
2010年9月 (64)
2010年8月 (25)
2010年7月 (27)
2010年6月 (16)
2010年5月 (87)
2010年4月 (24)
2010年3月 (26)
2010年2月 (17)
2010年1月 (16)
2009年12月 (18)
2009年11月 (30)
2009年10月 (34)
2009年9月 (18)
2009年8月 (17)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (81)
2009年4月 (20)
2009年3月 (13)
2009年2月 (17)
2009年1月 (11)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (28)
2008年9月 (28)
2008年8月 (15)
2008年7月 (18)
2008年6月 (12)
2008年5月 (59)
2008年4月 (19)
2008年3月 (13)
2008年2月 (20)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (22)
2007年10月 (25)
2007年9月 (19)
2007年8月 (18)
2007年7月 (12)
2007年6月 (42)
2007年5月 (16)
2007年4月 (11)
2007年3月 (12)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (22)
2005年12月 (16)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (11)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (6)
2005年5月 (6)
2005年4月 (9)
2005年3月 (8)
2005年2月 (8)
2005年1月 (19)
2004年12月 (13)
teacup.ブログ “AutoPage”