2014/4/30
ラストハイランド稽古続報です。
走行会主催のショップさんと話がアレして、追加OKになりました!
うひょーう、うひょーう。
大沼さんとこで1時間(車種問わず)、ショップさんで1時間×2回の2時間(ホンダ車)、ホンダ車で走ろうと思えばトータル3時間行けます。
もちろん親方走見もOKです。
ショップさんといってもH郷さんのいらっしゃるSTAさんですから、そこはブッ込んでもらえました。どうもありがとうございました。さりげにオレのS2000も、そろそろメンテをお願いしたい気分です。いやマヂで。
料金は明日というか今日ご連絡をいただける…はず。で、募集開始にしましょう。
ちょっとだけお待ちください。

2001年、初のチャンピオン獲得は仙台ハイランドでした。
うーむナツい。それはもう苦しい時期でした(笑)。
2014/4/27
みなさん春場所の準備はだうですかね。オレはまだってゆーかその前に筑波出稽古がありますが、意味なくアパッチを見てきました。

うーむイカツイ。こりゃとってもイカツイです。素晴らしくイカツイです。近くにいらっしゃる自衛隊のみなさんもイカツく見えるような気がしてきます。
たぶん気のせいではなくて物理的にイカツイ方々です。
クラゴン部屋秘密基地の近くに某大規模展示場がありましてね。そんな近くもないですが。どっちだ。
チャリで行ける距離なので、天気が良くてアレがナニなイベントのときは行かないと損をしてるような気がしませんか。しませんかそうですか。

アパッチさんは富士重工製でしたか。
最高速はポルシェGT3のレースカーの方が速い(笑)。確かにあの速度は羽つけたら空飛んでもおかしくない。
くわしくはまた…ってこともないかも。
2014/4/26
K島さんとU原さんのアレからはじまって、このところ人の話を聞きに行く機会を作っております。

クルマだったりクルマじゃなかったりイロイロです。興味ある分野は問わず。それを言ったら宇宙開発もか。
どんな分野でもちゃんとした人は気合いの入った経験をなさっているので、そういう人がしてくれる「ここだけの話」はやはり面白い。あとどういう人なのか実際にお会いしてわかることもかなりあります。
M脇さんは人として非常に魅力ある方でしたよ。興味ある方はクラゴン部屋で。
いつもはオレが弟子のみなさんにアウトプットするアレなので、こういうのに素人のフリをしてもぐり込むのが楽しいです(笑)。

オレのひとつのアレは自分が第一人者になりたいというアレがないということでしてね。
最初がヘチマ状態からのスタートなので、余計なプライドと無縁です。
ドライビングでいえば元祖ニュルマイスターの方がいらっしゃるし、ドライビングスクールでも先達がいらっしゃるし、ニュルのレースはずっとスポット参戦だしね。実際に偉大な先人のみなさんあってのアレです。
具体的には自分でアレしてるけどゼロ発進ではないな。
だから、すごい人に会ったら素直に面白いと思って、それを弟子のみなさんにダダ漏れにしたい(笑)。
人のマネをしたくないとか、マネしてるのを知られたくないとか、ブログの表現をパクった上に完全に間違ってるのに気付かないとか、そういうことがないのでね。そのへんの欲がないだけで、かなり自由にアレできます
おっとキーボードが滑った(笑)。
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》