クラゴンのオトコ日記
Don’t Think! Just Feel!
リンク集
KURAGON RACING
クラゴン部屋
クラゴン親方 twitter
クラゴン親方 facebook
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
movie
記事カテゴリ
ノンジャンル (1338)
クラゴン号 (119)
レース (119)
観戦 (7)
写真 (90)
F1 (13)
映像 (5)
クラゴン部屋 (1232)
ラヂコン (14)
おでかけ (754)
ニュル展への道 (63)
稽古映像 (2)
ニュル24時間レース (107)
ドライビングの才能 (18)
ニュル24hレース 2009 (76)
2018ニュル挑戦 (5)
2015 ニュル挑戦 (20)
2014 ニュル挑戦 (59)
2013 ニュル挑戦 (57)
2008ニュル挑戦第2弾! (16)
2009 ニュル挑戦第2弾 (31)
2010 ニュル24時間レース (80)
2010 ニュル挑戦第2弾 (74)
2011 ニュル感染 (3)
2011 ニュル挑戦 (76)
2012 ニュル挑戦 (92)
2016 ニュル挑戦なし (5)
2012 ワッフル (40)
2013 ニュル感染 (1)
検索
このブログを検索
2016/11/29
「百里基地航空祭」
写真
そろそろ年末のサーキットのために其之弐inもてぎの募集開始日を決めますぜ。
うひょーファントムがいっぱい。
今や世界最大の変態ファントム基地になった、百里基地です。もちろん行く意味は特にない。
普段から訓練やアラートでほぼ毎日飛んでるファントムですが、機動飛行となると航空祭の前しかないのでね。ちなみに航空祭当日は混雑するのと別の用事がアレでした。
ブルーインパルスのアクロバットと違って、いつもそうそう激しくは飛んでないですから。
ということにしておきましょう(笑)。
エリア88の時代だって新鋭機ではなかったファントムがまだ飛んでるんだからえらいこっちゃですぜ。
ブルーインパルスも飛んでましたにょ。
税金の使い道をチェックするのは納税者としてのアレですから。
戦力についてはなかなか難しいアレですが、エリア88にあった平和と安全の話がとても的を射ていると思いますので、気になる方はアレしてください。
軍用機をバシバシ撮ってネットに上げても大丈夫なんだから、日本はそれはもう安全な国だといえるでしょう。
武器を捨ててみんな仲良く、と言えるのは裕福な国にいるからですよ。裕福ではない国は実力で他国から奪うのは歴史が証明しているアレですぜ。奪わなければ生きていけない、という発想が肝要です。
その最前面に立つのが自衛隊だからねー。とオレは考えております。
ほんじゃ。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/26
「(無題)」
おでかけ
ファントム撮ったどー。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/25
「筑波弐千稽古終了」
クラゴン部屋
年内ラスト筑波が終了しました。
こないだ年間スケジュールを作ったと思ったらもう来年のスケジュールをアレしないと。1年間ずーっとスケジュール作りをやってるようなもんですなこりゃ。
シグマDP2メリルで撮影。
口ほどにもない写真です。そしてそこがいい。
そういえば雨とゆぎの中日の貴重なドライでしたのう。
筑波はよく行く人が多いと思うんだけど、そこが盲点で慣れでやってしまっているのではないか、というの一番のアレですかね。
アウトインアウトならちゃんと使い切る、フルブレーキングもちゃんとやる。
そういう基本のアレを親方の変態走行で思い出してもらう作戦です。
あと常にそこそこ混雑しているので、他の人の動きを見たりする鍛錬にもなるかな。自分のペースで走るときだけ上手い、というのはまだまだアレですから。
動画も貼っちゃおっかなー。
難しいかなーはタイムを出すのが難しいかなです。
クルマ的にはなかなかです。筑波仕様という雰囲気もなくはないけど。
このラップで1分3秒9くらい出てるようなので、ひっからなければ3秒前半、1名乗車なら2秒台の中盤くらいは行けるかな。さりげに筑波の自己ベストラップかもです。
前よりもけっこう違う乗り方をしているところが1カ所あるんですが、わかるかな。わかった人はクラゴン部屋で教えてください。ふふふ。
ほんじゃ。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「筑波終了」
おでかけ
ひさしぶりのサーキットやったったったぜよっしゃー。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/11/23
「稽古連絡」
おでかけ
RXー8の方が24、25番ピットを確保してくれたそうです。
これから到着のみなさんはそこへだうぞ。
投稿者: クラゴン
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
SUGOピット連絡
SUGO連絡は特になし
夏場所受付メール送信完了
EOS R7の感想
夏場所エントリー確定
過去ログ
2022年7月 (2)
2022年6月 (12)
2022年5月 (15)
2022年4月 (19)
2022年3月 (23)
2022年2月 (17)
2022年1月 (22)
2021年12月 (18)
2021年11月 (18)
2021年10月 (15)
2021年9月 (15)
2021年8月 (23)
2021年7月 (23)
2021年6月 (29)
2021年5月 (27)
2021年4月 (27)
2021年3月 (22)
2021年2月 (25)
2021年1月 (26)
2020年12月 (24)
2020年11月 (18)
2020年10月 (22)
2020年9月 (26)
2020年8月 (18)
2020年7月 (20)
2020年6月 (19)
2020年5月 (25)
2020年4月 (16)
2020年3月 (13)
2020年2月 (17)
2020年1月 (22)
2019年12月 (18)
2019年11月 (10)
2019年10月 (15)
2019年9月 (17)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (31)
2019年5月 (19)
2019年4月 (15)
2019年3月 (19)
2019年2月 (15)
2019年1月 (13)
2018年12月 (13)
2018年11月 (16)
2018年10月 (33)
2018年9月 (11)
2018年8月 (15)
2018年7月 (19)
2018年6月 (14)
2018年5月 (20)
2018年4月 (15)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (17)
2017年11月 (16)
2017年10月 (12)
2017年9月 (20)
2017年8月 (21)
2017年7月 (25)
2017年6月 (25)
2017年5月 (26)
2017年4月 (20)
2017年3月 (19)
2017年2月 (19)
2017年1月 (15)
2016年12月 (14)
2016年11月 (19)
2016年10月 (28)
2016年9月 (22)
2016年8月 (25)
2016年7月 (16)
2016年6月 (20)
2016年5月 (17)
2016年4月 (14)
2016年3月 (14)
2016年2月 (14)
2016年1月 (18)
2015年12月 (23)
2015年11月 (21)
2015年10月 (32)
2015年9月 (16)
2015年8月 (21)
2015年7月 (16)
2015年6月 (29)
2015年5月 (21)
2015年4月 (20)
2015年3月 (21)
2015年2月 (22)
2015年1月 (23)
2014年12月 (35)
2014年11月 (23)
2014年10月 (21)
2014年9月 (28)
2014年8月 (35)
2014年7月 (27)
2014年6月 (18)
2014年5月 (35)
2014年4月 (24)
2014年3月 (30)
2014年2月 (16)
2014年1月 (18)
2013年12月 (17)
2013年11月 (19)
2013年10月 (32)
2013年9月 (47)
2013年8月 (24)
2013年7月 (21)
2013年6月 (21)
2013年5月 (25)
2013年4月 (26)
2013年3月 (34)
2013年2月 (48)
2013年1月 (20)
2012年12月 (24)
2012年11月 (35)
2012年10月 (38)
2012年9月 (56)
2012年8月 (28)
2012年7月 (18)
2012年6月 (72)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (21)
2011年12月 (26)
2011年11月 (20)
2011年10月 (35)
2011年9月 (21)
2011年8月 (58)
2011年7月 (33)
2011年6月 (89)
2011年5月 (31)
2011年4月 (22)
2011年3月 (18)
2011年2月 (23)
2011年1月 (26)
2010年12月 (20)
2010年11月 (20)
2010年10月 (31)
2010年9月 (64)
2010年8月 (25)
2010年7月 (27)
2010年6月 (16)
2010年5月 (87)
2010年4月 (24)
2010年3月 (26)
2010年2月 (17)
2010年1月 (16)
2009年12月 (18)
2009年11月 (30)
2009年10月 (34)
2009年9月 (18)
2009年8月 (17)
2009年7月 (16)
2009年6月 (14)
2009年5月 (81)
2009年4月 (20)
2009年3月 (13)
2009年2月 (17)
2009年1月 (11)
2008年12月 (17)
2008年11月 (14)
2008年10月 (28)
2008年9月 (28)
2008年8月 (15)
2008年7月 (18)
2008年6月 (12)
2008年5月 (59)
2008年4月 (19)
2008年3月 (13)
2008年2月 (20)
2008年1月 (14)
2007年12月 (14)
2007年11月 (22)
2007年10月 (25)
2007年9月 (19)
2007年8月 (18)
2007年7月 (12)
2007年6月 (42)
2007年5月 (16)
2007年4月 (11)
2007年3月 (12)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (10)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (7)
2006年8月 (11)
2006年7月 (6)
2006年6月 (6)
2006年5月 (8)
2006年4月 (8)
2006年3月 (15)
2006年2月 (13)
2006年1月 (22)
2005年12月 (16)
2005年11月 (7)
2005年10月 (7)
2005年9月 (11)
2005年8月 (5)
2005年7月 (7)
2005年6月 (6)
2005年5月 (6)
2005年4月 (9)
2005年3月 (8)
2005年2月 (8)
2005年1月 (19)
2004年12月 (13)
teacup.ブログ “AutoPage”