アレッターで表示回数1万くらいになってる写真です。
コレがバズったというヤツ…ではないか。ドライビングネタがそこまで表示されるのは、モノネタのアレさ加減を考えたら十二分にバズバズしてると思いますが。
アウトインアウトにも攻め具合があるとでも言いますかのう。
といってもギリギリ攻めるとキケンがアブないじゃないですか。ある程度のマージンは確保しつつ、安全な範囲で攻めるというのが必要なアレです。
大切なのは、自分ではどのくらい攻めてるか、コースをどの程度使っているか、実はよくわからんということと、余ってるのがわかればOKということです。
某部屋は必殺の無線指南がありますから、じゃんじゃん直してもらえばバッチリだべ。
訓練された弟子によると、某部屋では指南の効率がぜんぜん違うらしいですよ。
そりゃそうだな。1コーナーの走りを見て、いつものところで口頭でアレしてたら、倍は時間がかかるな。でも無線を使えばいいかというとそうでもなくて、レース中の無線交信で鍛えたアレがナニしてるんですよ。無線はとにかく聞こえにくいから。
ちなみに1台だとこう。
コレはコレでちょっと余ってるかなーくらいに見えます。
やっぱ2台重ねるとわかるんだな。
オレはもちろん2台重ねなくてもわかります。そういうのもスキルのうちですかね。上達してくるとわかるようになりますにょ。
某部屋の弟子は公開プレイを許容というかむしろ希望してくれる方がほとんどで、こういう話をネタにさせていただいて、とてもアレです。でも最も得をするのはご本人ですのでそこはアレということで。
まだまだネタはあります。