満員御礼でございやすよ。
コロナのアレで東京都がナニしようかというその日にクラゴン部屋が満員とは祝着至極のアレです。
こっちもいつもと進行など変えて、より安全性を高める方向でアレしますので、みなさんもご自身の体調、マスク、人との距離など、留意の上でアレしてください。
各自体温計測を義務付けとします。
ただし申告は不要です。前の日とか朝出るときにでも測ってきてください。稽古にお越しの時点で、体調はOKということでアレします。その上でさらに防衛策を取るということで。
ラーメン大好きかどうかは知らないコイケさんもこのくらいのことが言えたら有能な政治家なんですが無理か。
そんな権限などないのを承知で義務付けにすることで理解を並列化する一方で、チェックやペナルティを設定しないことで、あくまでも自主性を重んじるというアレです。
オーベルシュタインがレンネンカンプを焚き付けて同盟政府にヤンの暗殺をさせようとしたアレと同じです。何の話だコレ(笑)。
SUGOもこの体温計作戦は有効にしましょう。
週末はお出かけ自粛という話がまさに今日ってゆーか時刻でいうと昨日出たじゃないですか。
主催の大沼さんからは特に連絡はないし、それ以前に現地は宮城なので、要注意ではあるけど関係はなしです。さらにより感染の可能性が少ないところに行くので、都内から出る人、都内を通過する人は寄り道しないでください。都内で人と関わらなければそれで家にいるのと同じことになるので。
もちろん体調が悪い人はダメですよ(笑)。そういう人は家にいてください。
そのへんのブッ込んだ話をアレブロで書いてるんですが、素人さんをビックリさせちゃうからまだ様子見です。
ニコンで撮った硬ったい写真のぬこ。
硬い上に色合いが残念で、ぬこが可愛く写りません。
ニコンが悪いわけではなくてオレの設定が悪い。だけど飛行機をまともに撮れるようにすると、こんな設定です。なーぜーじゃー。
たぶんどこかがおかしい。どこかがおかしいのを別のところで何とかしようとしてるから、こううメタメタなメタルマスターになるはずです。知らんけど。
クルマのセットアップで失敗してるときと同じです。悪いところがあるならまずそこを修正ってゆーか修復しないと。片舷に浸水したからって反対に注水するのは緊急時のアレです。まず浸水を修復しないと。例えがマニア。
同じニコンのD7500はもっと簡単にナイス写真になったので、同じ世代の映像エンジンのD500がコレなのは本当にわからんファッキンシット。D7500に戻しちゃおっかなー。でもそれならズバッとSONYにお引越ししちゃおっかなー。
そういうことで。