WBC強化試合 野球
東京ドームに来ています。今は打撃練習中。試合開始まであと1時間40分。
0


東京は雪 日々雑記
積もるかな?
0


24年目の復縁 日々雑記
さっきmixiでニュース見て、「な、なんだってー?!」と。
びっくりした結果がこれだよ!w
玉置浩二と石原真理子が結婚、DVからまさかの復縁
実は中学生の頃結構好きだったんですよ、玉置さん。
でも石原真理子との不倫で冷めた…。
そもそも不倫っていうのが当時はまだ許せなかったし、石原真理子はあまり好きなタイプではなかったんで「こんな人がいいの? なんかショック」と。
しかし考えてみたらこの人結婚4度目なんだよね。今度こそはずっと添い遂げられるといいなあと思う。
0
びっくりした結果がこれだよ!w
玉置浩二と石原真理子が結婚、DVからまさかの復縁
実は中学生の頃結構好きだったんですよ、玉置さん。
でも石原真理子との不倫で冷めた…。
そもそも不倫っていうのが当時はまだ許せなかったし、石原真理子はあまり好きなタイプではなかったんで「こんな人がいいの? なんかショック」と。
しかし考えてみたらこの人結婚4度目なんだよね。今度こそはずっと添い遂げられるといいなあと思う。

バイトが決まりました。 日々雑記
とりあえず今日から3月末まで、区役所の臨時職員のバイトが決まりました。
業務内容は書類の整理とかEXCEL使った統計など。
今日1日やってみましたが、まったりとやっていけそうです。
そうバタバタと忙しい部署でもなさそうなので。
とはいえ3月は年度末なので、多少は忙しくなるかな?
あと、昼休みが1時間あるのが嬉しい。前の仕事場は50分だったんで、お昼買いに行って食べておしゃべりして歯を磨くと昼休みがあと数分で終わってしまってたから。
9時〜16時までなので夕食の買い物も余裕だしね。
ただ時給は安いので、3月入ったら仕事探しに本腰入れなきゃ…。
職務経歴書をどう書こうとか書類はともかく面接はどうなるんだろうとか、いろいろ不安はあるわけだがw
とりあえず今の仕事ちゃんとやろう。
0
業務内容は書類の整理とかEXCEL使った統計など。
今日1日やってみましたが、まったりとやっていけそうです。
そうバタバタと忙しい部署でもなさそうなので。
とはいえ3月は年度末なので、多少は忙しくなるかな?
あと、昼休みが1時間あるのが嬉しい。前の仕事場は50分だったんで、お昼買いに行って食べておしゃべりして歯を磨くと昼休みがあと数分で終わってしまってたから。
9時〜16時までなので夕食の買い物も余裕だしね。
ただ時給は安いので、3月入ったら仕事探しに本腰入れなきゃ…。
職務経歴書をどう書こうとか書類はともかく面接はどうなるんだろうとか、いろいろ不安はあるわけだがw
とりあえず今の仕事ちゃんとやろう。

遅くなりましたが来てくれた方ありがとうございます。 バンド関連
えー、この日記2月9日付けにしてますが、今日はもう23日です。
日付の意味ねえw
来てくれた方ありがとう。特にN君、元職場から来てくれたのは君だけだ。本当に嬉しかったです。もう「心の友よ!」などと言いたくなるくらい。…ってジャイアンリサイタルかいw
久々のライブで緊張しましたが、うまくいって何より。打ち上げで初めて行った「世界の山ちゃん」の手羽先も美味しくて何より。
曲についてのコメントなど。
1.「バンドやろうぜ」
…よくスタジオやライブハウスに貼ってあるメンバー募集のチラシが元ネタです。「プロ志向。初心者不可。当方Vo.全メンバー募集。」みたいな。歌詞には出てきませんでしたがやはり武道館と東京ドームは目指したいところです。
2.「プロ市民」
…プロ志向とくりゃプロ市民。それだけ。
3.「派遣カット」
…1月に久々にメンバーで集まって練習したときに、「実は1月末で契約切られちゃってさー」と話をしたら、「じゃあ派遣切りの曲だぁ!」と勢いで作っちゃった曲。いや、このバンドはいつもこんな感じだけどさ。
個人的に歌いたいことがありすぎてまとまらず、ちゃんとした歌詞が全部出来たのはライブ直前だったというw ラップにしては韻も踏んでないし…なんなんでしょう。魂の叫び?
4.「魅惑の40」
…07年秋には既にできていた曲。本邦初公開。当時は四十路を迎える直前だった魔神ミー氏(Vo.)もOVER40という…。あと数年経てば私の歌かもな…
5.「メタボリックキング」
…メタボ入ってる人が急にジョギングしちゃいけません。
6.「明日からダイエット」
…お嬢さん、バナナダイエット!
7.「ディスコアナル」
…既に定番と化した曲。そしてこの曲でミー氏が脱ぐのも定番に。
そしてこれまでにとろっちと私が『アナル』と言った数は…今まで食べたパンの枚数と同じくらいかもしれませんね(笑)
8.「タジマハール」
…この曲ももはや定番。自分がまだ観客だった頃からの曲。健康ランドの中では好きな曲のひとつ。
次のライブは未定ですが、また近々やりたいですね。
0
日付の意味ねえw
来てくれた方ありがとう。特にN君、元職場から来てくれたのは君だけだ。本当に嬉しかったです。もう「心の友よ!」などと言いたくなるくらい。…ってジャイアンリサイタルかいw
久々のライブで緊張しましたが、うまくいって何より。打ち上げで初めて行った「世界の山ちゃん」の手羽先も美味しくて何より。
曲についてのコメントなど。
1.「バンドやろうぜ」
…よくスタジオやライブハウスに貼ってあるメンバー募集のチラシが元ネタです。「プロ志向。初心者不可。当方Vo.全メンバー募集。」みたいな。歌詞には出てきませんでしたがやはり武道館と東京ドームは目指したいところです。
2.「プロ市民」
…プロ志向とくりゃプロ市民。それだけ。
3.「派遣カット」
…1月に久々にメンバーで集まって練習したときに、「実は1月末で契約切られちゃってさー」と話をしたら、「じゃあ派遣切りの曲だぁ!」と勢いで作っちゃった曲。いや、このバンドはいつもこんな感じだけどさ。
個人的に歌いたいことがありすぎてまとまらず、ちゃんとした歌詞が全部出来たのはライブ直前だったというw ラップにしては韻も踏んでないし…なんなんでしょう。魂の叫び?
4.「魅惑の40」
…07年秋には既にできていた曲。本邦初公開。当時は四十路を迎える直前だった魔神ミー氏(Vo.)もOVER40という…。あと数年経てば私の歌かもな…
5.「メタボリックキング」
…メタボ入ってる人が急にジョギングしちゃいけません。
6.「明日からダイエット」
…お嬢さん、バナナダイエット!
7.「ディスコアナル」
…既に定番と化した曲。そしてこの曲でミー氏が脱ぐのも定番に。
そしてこれまでにとろっちと私が『アナル』と言った数は…今まで食べたパンの枚数と同じくらいかもしれませんね(笑)
8.「タジマハール」
…この曲ももはや定番。自分がまだ観客だった頃からの曲。健康ランドの中では好きな曲のひとつ。
次のライブは未定ですが、また近々やりたいですね。

ライブ直前 バンド関連
胃が痛い…。
0

Yahoo!で「健康ランド 秋葉原 PAGODA」で検索すると バンド関連
自分のサイトが2番目に出てくる件。
1番目は健康ランドのサイトだけどね。
それはともかく。検索してもしかしてこのブログにたどり着いた某N社Dセンターの皆様へ。お元気でしょうか。
出社最後の日の夕方に、職場のみなさんに最後の挨拶メールを出し、追伸という形でライブの宣伝をしてしまいました。
送信したのが30日金曜日の18:00ちょい前。その日はノー残業デーで定時(17:15)過ぎたらよっぽど急ぎの仕事がない限り帰らなきゃ行けない日だったので、私がメール送信した頃にはほとんど帰っていたはず…正直、書き逃げですね。すみません。
メールには詳しいこと書いてないのですが、もし興味のある方は、当日パゴダに来て、チケットなくても入り口で「健康ランド見に来ました」と言えばOKです。
なんか、メインボーカルは××するは、結構あぶない時事ネタやるわ、私は下手なラップ(なんだろうか)するわ絶叫するわで、「こんなもの見せたら引いてしまうのではないだろうか…」と多少不安はあるなのですが、まあ気楽に楽しんで見てもらえれば幸いです。よろしく。
では、当日お待ちしてます!
0
1番目は健康ランドのサイトだけどね。
それはともかく。検索してもしかしてこのブログにたどり着いた某N社Dセンターの皆様へ。お元気でしょうか。
出社最後の日の夕方に、職場のみなさんに最後の挨拶メールを出し、追伸という形でライブの宣伝をしてしまいました。
送信したのが30日金曜日の18:00ちょい前。その日はノー残業デーで定時(17:15)過ぎたらよっぽど急ぎの仕事がない限り帰らなきゃ行けない日だったので、私がメール送信した頃にはほとんど帰っていたはず…正直、書き逃げですね。すみません。
メールには詳しいこと書いてないのですが、もし興味のある方は、当日パゴダに来て、チケットなくても入り口で「健康ランド見に来ました」と言えばOKです。
なんか、メインボーカルは××するは、結構あぶない時事ネタやるわ、私は下手なラップ(なんだろうか)するわ絶叫するわで、「こんなもの見せたら引いてしまうのではないだろうか…」と多少不安はあるなのですが、まあ気楽に楽しんで見てもらえれば幸いです。よろしく。
では、当日お待ちしてます!

直前練習。 バンド関連
ライブ前日ということで4時間ほど練習を。
かなり体力消耗する。
メンバー5人のうち4人(要するに私以外だがw)が喫煙者だったのだが、うち3人が禁煙したと知ってびっくり。
いや、とろっちは「趣味:禁煙」だし、さとなをは一時期吸わないでいたときに「頭痛が良くなった」と言ってたのだけど、まさか近ちゃんが禁煙するとは。何でも健康診断で引っかかったのがきっかけだそうな。
あとは松田さんだけだけど…この人が禁煙するなんて、よっぽどのことがない限りありえなさそうだw
練習後はいつもの飲み屋…だとだらだら過ごしてしまうので、スタジオ近くの陳麻家で夕食。久々に来たが陳麻飯(麻婆豆腐ご飯)はやはり辛い。けど癖になる。
0
かなり体力消耗する。
メンバー5人のうち4人(要するに私以外だがw)が喫煙者だったのだが、うち3人が禁煙したと知ってびっくり。
いや、とろっちは「趣味:禁煙」だし、さとなをは一時期吸わないでいたときに「頭痛が良くなった」と言ってたのだけど、まさか近ちゃんが禁煙するとは。何でも健康診断で引っかかったのがきっかけだそうな。
あとは松田さんだけだけど…この人が禁煙するなんて、よっぽどのことがない限りありえなさそうだw
練習後はいつもの飲み屋…だとだらだら過ごしてしまうので、スタジオ近くの陳麻家で夕食。久々に来たが陳麻飯(麻婆豆腐ご飯)はやはり辛い。けど癖になる。

コサキン終わっちゃうのか… 日々雑記
TBSラジオ「コサキン」27年の歴史に幕
昔リスナーでした。ちょうど中学生〜大学卒業するちょい前くらいだろうか。聴いてた時期は84〜92年頃…だと思う。
ハガキ出したりはめったにしなかったけど、本買ったり、公開録音とか、本発売記念のイベントには参加してました。ちょうど大学受験直前に武道館でイベントがあって、行けなくて悔しい思いしたのは覚えてるな。
コサキンのお二人もさることながら、ハガキ職人さんには毎回笑わせてもらったな。そういやハガキ職人からコサキンの放送作家になった人もいるよね。
…と書いたところで調べてみたら有川さんも楠野さんも舘川さんもそれぞれ活躍しているようで何より。楠野さんなんて水野美紀と演劇ユニット「プロペラ犬」を組んでいるとは。全然知らなかった。
まあ、27年の放送の中で聴いていたのは8年くらいなんで、聴かなくなってからのほうがずっと長いんですが、最終回までは聴いておこうかな、と思ったりして。土曜日の0時からなら余裕で起きてるしね。
0
昔リスナーでした。ちょうど中学生〜大学卒業するちょい前くらいだろうか。聴いてた時期は84〜92年頃…だと思う。
ハガキ出したりはめったにしなかったけど、本買ったり、公開録音とか、本発売記念のイベントには参加してました。ちょうど大学受験直前に武道館でイベントがあって、行けなくて悔しい思いしたのは覚えてるな。
コサキンのお二人もさることながら、ハガキ職人さんには毎回笑わせてもらったな。そういやハガキ職人からコサキンの放送作家になった人もいるよね。
…と書いたところで調べてみたら有川さんも楠野さんも舘川さんもそれぞれ活躍しているようで何より。楠野さんなんて水野美紀と演劇ユニット「プロペラ犬」を組んでいるとは。全然知らなかった。
まあ、27年の放送の中で聴いていたのは8年くらいなんで、聴かなくなってからのほうがずっと長いんですが、最終回までは聴いておこうかな、と思ったりして。土曜日の0時からなら余裕で起きてるしね。
