夏になると(ちょいグロ話注意) 日々雑記
台所にシバンムシやカツオブシムシを見かける季節になりました。
皆様方はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
なんてね。
ったく、毎年暑くなるとどこからともなく出てくるんだよなー
どうしたら退治できるんだろうか。
去年の夏、タッパーに入れたままちょっとだけ残していた削り節を使おうとしたら、中で何かが動いていた! これはカツオブシムシ…じゃないな、シバンムシだ…しょうがない、捨てるかこれ。
ということがあった。もったいながらずに、虫がわく前に使い切ってしまえば良かった。
後はコバエもやですよね。
いつだったか、台所のゴミ箱のそばに、白ゴマみたいなのが散乱していたのにふと気づき…よく見ると動いてる? もしかして幼虫とかさなぎ…こりゃコバエもわくわ…。
もちろん、慌てて白ゴマたちをボロ布使って寄せ集め、潰して捨てたのは言うまでもない。
そうそう、よく見るとゴミ箱の中や裏にも幼虫やさなぎがくっついてたりするんですよね…怖い怖い。でも見かけたら容赦なく始末するのが結構快感だったりして困るw
そもそも、虫をわかせないのがいちばんいいんですが…やっぱりマメに掃除&片付けしないと駄目かな?
0
皆様方はいかがお過ごしでいらっしゃいますか?
なんてね。
ったく、毎年暑くなるとどこからともなく出てくるんだよなー
どうしたら退治できるんだろうか。
去年の夏、タッパーに入れたままちょっとだけ残していた削り節を使おうとしたら、中で何かが動いていた! これはカツオブシムシ…じゃないな、シバンムシだ…しょうがない、捨てるかこれ。
ということがあった。もったいながらずに、虫がわく前に使い切ってしまえば良かった。
後はコバエもやですよね。
いつだったか、台所のゴミ箱のそばに、白ゴマみたいなのが散乱していたのにふと気づき…よく見ると動いてる? もしかして幼虫とかさなぎ…こりゃコバエもわくわ…。
もちろん、慌てて白ゴマたちをボロ布使って寄せ集め、潰して捨てたのは言うまでもない。
そうそう、よく見るとゴミ箱の中や裏にも幼虫やさなぎがくっついてたりするんですよね…怖い怖い。でも見かけたら容赦なく始末するのが結構快感だったりして困るw
そもそも、虫をわかせないのがいちばんいいんですが…やっぱりマメに掃除&片付けしないと駄目かな?

7/1ライブ詳細 バンド関連
なんと! 今回はトリじゃないw
7月1日(日)rebirth一周年記念後夜祭「Never Ending Party」
健康ランド/BIG JUHN/ビスコベイビーズ/THE SHIDA-X
OPEN 17:30 START 18:00 CH¥2.000
1.(18:00〜18:35) THE SHIDA-X
2.(18:40〜19:15) 健康ランド
3.(19:25〜20:00) BIG JUHN
4.(20:10〜20:45) ビスコベイビーズ
場所は錦糸町のrebirthです。
http://www.will-company.jp/rebirth/
アクセス書いときましょうかね。
■JR錦糸町駅より
・南口を出て左へ。信号を渡り「楽天地」の中を通る。
・楽天地を通り抜け、直進。突き当りの左手のB1
(手前の角に「ホテルアイム」。正面が教会になります。)
徒歩 4分
■地下鉄半蔵門線 錦糸町駅より
・2番出口を出ると左手に「楽天地」の入口があるので、その中に入る。
(出口よりUターンするような形になります。)
・楽天地を通り抜け、直進。突き当りの左手のB1
(手前の角に「ホテルアイム」。正面が教会になります。)
徒歩 2分
130-0022
東京都墨田区江東橋4-30-16 メンテック大塚ビル B1
TEL&FAX 03-6659-5700
もし「来たい」という方、気軽に連絡下さいね!
0
7月1日(日)rebirth一周年記念後夜祭「Never Ending Party」
健康ランド/BIG JUHN/ビスコベイビーズ/THE SHIDA-X
OPEN 17:30 START 18:00 CH¥2.000
1.(18:00〜18:35) THE SHIDA-X
2.(18:40〜19:15) 健康ランド
3.(19:25〜20:00) BIG JUHN
4.(20:10〜20:45) ビスコベイビーズ
場所は錦糸町のrebirthです。
http://www.will-company.jp/rebirth/
アクセス書いときましょうかね。
■JR錦糸町駅より
・南口を出て左へ。信号を渡り「楽天地」の中を通る。
・楽天地を通り抜け、直進。突き当りの左手のB1
(手前の角に「ホテルアイム」。正面が教会になります。)
徒歩 4分
■地下鉄半蔵門線 錦糸町駅より
・2番出口を出ると左手に「楽天地」の入口があるので、その中に入る。
(出口よりUターンするような形になります。)
・楽天地を通り抜け、直進。突き当りの左手のB1
(手前の角に「ホテルアイム」。正面が教会になります。)
徒歩 2分
130-0022
東京都墨田区江東橋4-30-16 メンテック大塚ビル B1
TEL&FAX 03-6659-5700
もし「来たい」という方、気軽に連絡下さいね!

『最大』と書いて『マックス』とか『泡姫』で『アリエル』とか 日々雑記
DQNネームのまとめサイトとか、見るのは好きなんですがねえ…。
身近にいたら洒落にならん。
宇多田ヒカル、ツイッターでDQNネームに言及!「かわいそう」は失礼?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000025-flix-movi
そういえば先週末旦那の実家に帰ったとき、食事をしに地元のイオンモールに行ったら
「迷子のお知らせを致します。どこそこからお越しの◯◯ナイトくん…」
と場内放送をしていた。
ナイト? やはり騎士と書いてナイトなの? と非常に気になったのは言うまでもない…。
0
身近にいたら洒落にならん。
宇多田ヒカル、ツイッターでDQNネームに言及!「かわいそう」は失礼?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000025-flix-movi
そういえば先週末旦那の実家に帰ったとき、食事をしに地元のイオンモールに行ったら
「迷子のお知らせを致します。どこそこからお越しの◯◯ナイトくん…」
と場内放送をしていた。
ナイト? やはり騎士と書いてナイトなの? と非常に気になったのは言うまでもない…。

そういえば 日々雑記
サントラパブ行った感想を全然書いてませんでしたね…
そこら辺はまた後日。
明日の夜から旦那の実家に帰省してきます。
日曜日には帰ってきます。
気が向いたら携帯から更新するかも。
6/26追記:結局気が向かなかった…。
その代わりと言っちゃなんだけど、ご無沙汰している友人にメールを打ってみたり。
0
そこら辺はまた後日。
明日の夜から旦那の実家に帰省してきます。
日曜日には帰ってきます。
気が向いたら携帯から更新するかも。
6/26追記:結局気が向かなかった…。
その代わりと言っちゃなんだけど、ご無沙汰している友人にメールを打ってみたり。

確定申告その後 日々雑記
今日帰宅したら、税務署から封書が届いていた。
そういやまだ還付金戻ってきてないよな…と思いつつ封を開けると、
「所得税の確定申告書を提出したかどうか確認お願いします」
…???
ちゃんと3月12日に出したはずなんだけど。
と思いつつ、確定申告書類の控えを調べた。
…何で控え以外に本書類まであるんだよ\(^o^)/
どうやら、源泉徴収票と内訳書だけしか出していなかったっぽい…。
自分では全く意識せずに出してたけど。
そういえば、今年確定申告書類を出した後で派遣会社の源泉徴収票が一枚出てきたので、これは年末調整(今ついてる仕事が長期なので、今年は年末調整ができる予定)の時に一緒に出さないとな、と思っていたのだが、まあついでなので、その分も入れた確定申告書も作り直してプリントアウト。
明日税務署に確認の電話入れて、郵送してきます…。
なんてこったいorz
0
そういやまだ還付金戻ってきてないよな…と思いつつ封を開けると、
「所得税の確定申告書を提出したかどうか確認お願いします」
…???
ちゃんと3月12日に出したはずなんだけど。
と思いつつ、確定申告書類の控えを調べた。
…何で控え以外に本書類まであるんだよ\(^o^)/
どうやら、源泉徴収票と内訳書だけしか出していなかったっぽい…。
自分では全く意識せずに出してたけど。
そういえば、今年確定申告書類を出した後で派遣会社の源泉徴収票が一枚出てきたので、これは年末調整(今ついてる仕事が長期なので、今年は年末調整ができる予定)の時に一緒に出さないとな、と思っていたのだが、まあついでなので、その分も入れた確定申告書も作り直してプリントアウト。
明日税務署に確認の電話入れて、郵送してきます…。
なんてこったいorz

サントラパブ@蒲田スタジオ80 日々雑記
これから行ってきます。
【Mission#21】「サントラ再入門!」
蒲田…今いちばん話題の場所かもw
今回は仕事で欠席の旦那の代わりに、記録係としてICレコーダーと一眼レフデジカメ持っていきます。
無事に使いこなせるのか?私。
ではまたっ。
0
【Mission#21】「サントラ再入門!」
蒲田…今いちばん話題の場所かもw
今回は仕事で欠席の旦那の代わりに、記録係としてICレコーダーと一眼レフデジカメ持っていきます。
無事に使いこなせるのか?私。
ではまたっ。

足あとがなくなって一年 mixi関係
やっぱりmixiの魅力は足あとと日記とコミュニティがすべてだと個人的には思うのですよ。
訪問者機能も、なんだかんだで一日に一回知らせてくれるようにはなったけど、やはりリアルタイムで分かる方がよかったな。
総アクセス数も残して欲しかったよ。
なんか、仕様が変わるたびに使いづらくなってるような気がするよ…orz
足あとと年齢制限と招待制を戻してくれたらいいなあと思うんだけど、離れたユーザーがどのくらい戻ってくるのだろうか…少々気になります。
mixiユーザーから運営者さんへのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=1z6yXOoXs3w
5
訪問者機能も、なんだかんだで一日に一回知らせてくれるようにはなったけど、やはりリアルタイムで分かる方がよかったな。
総アクセス数も残して欲しかったよ。
なんか、仕様が変わるたびに使いづらくなってるような気がするよ…orz
足あとと年齢制限と招待制を戻してくれたらいいなあと思うんだけど、離れたユーザーがどのくらい戻ってくるのだろうか…少々気になります。
mixiユーザーから運営者さんへのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=1z6yXOoXs3w

7/1ライブ告知と健康ランドについて バンド関連
7/1(日)に健康ランドのライブがまたあります。
場所は錦糸町rebirth。
http://www.will-company.jp/rebirth/top/
対バンはビスコベイビーズです。
http://bpsrock.web.fc2.com/bisuko/
詳細はまた分かり次第…あれ、終わってしまったw
ということで、健康ランドに入ったきっかけでも改めて書きましょうか。
もともと健康ランドのボーカルである魔神ミー松田さんは、旦那の大学時代の軽音サークルと(ところで「けいおん」と打ったら「けいおん!」が先に出てきた。Google日本語入力恐るべし)ゼミの先輩なんですよ。
で、最初は当時彼氏だった旦那に連れられて、何度かライブを見に行っていたんですね。その頃のメンバーは、ギターがテリーさんで、ベースがミック田中さん、ドラムは近ちゃんでした。近ちゃんはミーさんと並んで、一番長いメンバーです。なんたって、メンバー入りしたきっかけがNiftyのパソ通!時代ですよね。
その時のメンバー募集で健康ランド側が出していた条件というのが
「飲み代を払える人」
どうなんだこれはw
しかし、テリーさんが抜け、田中さんが抜け…で、一時期旦那がベース弾いたりもしていたのを見つつ、純粋にお客として楽しんでいたのですが、当時コーラスで参加していた川原さんが抜けることになり、手近にいたとろっちと私に、コーラスで入らないかと声がかかったというのがきっかけです。
最初はわけもわからず参加していましたが、ぼちぼちと曲を作ってみたり、二人のキャラなども次第に立ってきたり、とろっちがサックスを始めたり、その…いろいろありましたね。全然変わってないようにも思えるけど。
こちらのサイトにある「健康ランドの歴史」で見ると、私達が初参加したライブは2002年の1月27日、ちょうど10年前です。って、もうそんなに経ってるのか!
まあ活動休止してた時期などもあったけど、改めてびっくり。
http://www.geocities.jp/majinmee/rekisi.htm
この10年の間、一時期ギターでケンちゃん(ex.ヘンダーズ)が参加していたり、近ちゃんとベースのさとなをが結婚したり、PAGODAがなくなってしまったり…といろいろなことがありましたが、よっぽどのことがない限り、今後も活動を続けていくんだろうなあ。休止することはあるかもしれないけど。
そして、多分10年後も松田さんは間違いなく脱いでるだろうなw
3
場所は錦糸町rebirth。
http://www.will-company.jp/rebirth/top/
対バンはビスコベイビーズです。
http://bpsrock.web.fc2.com/bisuko/
詳細はまた分かり次第…あれ、終わってしまったw
ということで、健康ランドに入ったきっかけでも改めて書きましょうか。
もともと健康ランドのボーカルである魔神ミー松田さんは、旦那の大学時代の軽音サークルと(ところで「けいおん」と打ったら「けいおん!」が先に出てきた。Google日本語入力恐るべし)ゼミの先輩なんですよ。
で、最初は当時彼氏だった旦那に連れられて、何度かライブを見に行っていたんですね。その頃のメンバーは、ギターがテリーさんで、ベースがミック田中さん、ドラムは近ちゃんでした。近ちゃんはミーさんと並んで、一番長いメンバーです。なんたって、メンバー入りしたきっかけがNiftyのパソ通!時代ですよね。
その時のメンバー募集で健康ランド側が出していた条件というのが
「飲み代を払える人」
どうなんだこれはw
しかし、テリーさんが抜け、田中さんが抜け…で、一時期旦那がベース弾いたりもしていたのを見つつ、純粋にお客として楽しんでいたのですが、当時コーラスで参加していた川原さんが抜けることになり、手近にいたとろっちと私に、コーラスで入らないかと声がかかったというのがきっかけです。
最初はわけもわからず参加していましたが、ぼちぼちと曲を作ってみたり、二人のキャラなども次第に立ってきたり、とろっちがサックスを始めたり、その…いろいろありましたね。全然変わってないようにも思えるけど。
こちらのサイトにある「健康ランドの歴史」で見ると、私達が初参加したライブは2002年の1月27日、ちょうど10年前です。って、もうそんなに経ってるのか!
まあ活動休止してた時期などもあったけど、改めてびっくり。
http://www.geocities.jp/majinmee/rekisi.htm
この10年の間、一時期ギターでケンちゃん(ex.ヘンダーズ)が参加していたり、近ちゃんとベースのさとなをが結婚したり、PAGODAがなくなってしまったり…といろいろなことがありましたが、よっぽどのことがない限り、今後も活動を続けていくんだろうなあ。休止することはあるかもしれないけど。
そして、多分10年後も松田さんは間違いなく脱いでるだろうなw

今日書くつもりだったこと 日々雑記
健康ランドのライブ告知とか、バンドに参加した経緯とか(そういえば今まで書いたことなかったような)今週末に迫ったサントラパブの話…とG-Sessionについてとか(そういえばこの話も今までちゃんと書いてなかったな)とか、8月に旦那がやるというDJイベントの話とか、そこら辺を書くつもりだったんだけど、なんかその気になれなくてね。
そこら辺も追々書いていくつもりです。
2
そこら辺も追々書いていくつもりです。

どうも今日は気持ちが落ちていたので 音楽
以前買ったままになっていた松任谷由実の『時のないホテル』を聴いてみる。リンク先のAmazonのカスタマーレビューを見てもらうとお分かりの通り、かなり暗い、内向的なアルバムなんだけど、そこが好きなんですよ。
2、3回繰り返して聴いたら、どうやら少し落ち着いた。
ユーミンは人並みには聴いているんだけど、それほど熱心なファンではない。確か中学生の時に 『VOYAGER』のLPを買ったっけ。
そういえば20年ほど前、一度コンサートを見に行ったことがある。場所は確か代々木第一体育館だった。多分母がどこかでチケットを当てたので、一緒に行ったような記憶があるんだけど、もう随分前の話なので、細かいことはすっかり忘れてしまったなあ。曲目なんかも全然覚えていないし。
1
2、3回繰り返して聴いたら、どうやら少し落ち着いた。
ユーミンは人並みには聴いているんだけど、それほど熱心なファンではない。確か中学生の時に 『VOYAGER』のLPを買ったっけ。
そういえば20年ほど前、一度コンサートを見に行ったことがある。場所は確か代々木第一体育館だった。多分母がどこかでチケットを当てたので、一緒に行ったような記憶があるんだけど、もう随分前の話なので、細かいことはすっかり忘れてしまったなあ。曲目なんかも全然覚えていないし。
