snowmotoライダーの”まこつさん”の提案した
スノーバイクな滑走予告
自分もgoogleカレンダーに予定を載せてますが、よりリアルタイムにわかります。
欠点としてはフォロアーが多いとタイムラインの流れが速すぎて分からなくなってしまうことでしょうか。 (twitter使いこなせていない人は特に)検索やら、リストを使えば何とかなりそうですけど。
うまく利用ましょう。
以下、まこつさんの原文そのまま(らくちーん)
Twitterやmixiなどの既存のサービスを利用して、スノーバイクな人たちの輪を広めて行きたいと考えました。
賛同出来る方はこのまま最後までお読みください。
その方法ですが…
Twitterの場合・・・専用ハッシュタグを付けて滑走予告をつぶやく
Twitterを利用している方で滑走予告を書く時は、ツイートの最後に
#snowbike_upというハッシュタグを付け足してください。これだけです。その際、
#snowbike_upの前に半角のスペースを入れてください。半角スペースが無いとハッシュタグとして認識されませんのでよろしくお願いします。ハッシュタグ以外は自由につぶやいてください。もちろん、他のハッシュタグを併記してもOKです。以下は書き方の例。
mixiはSNSですのでTwitterのようにオープンではないですが、滑走予告をするトピックがいくつもあります。すでに利用している人も多いと思いますがmixiユーザーの方はそれらをご利用ください。
スノーモト愛好家 東日本 | 【次は】出没予告【ココ!】
スノーモト愛好会・西日本 | ゲレンデ滑走予定告示のトピ
SNOW SCOOT! | 今週末はどこのゲレンデへ?
☆スノースクートラバーズ☆ | 週末ゲレンデ出撃宣言!?
などをご利用ください。他にも情報がありましたらお願いします。

0