昨日、我が家にカングーがやってきました。
4年半乗ったK12マーチに別れを告げて、ルノーのワゴンに乗り換えです。
レモン・イエロー、ダブルバックドア
そして、マニュアル5速。DVDナビも付きました。
天井には収納場所が色々あります。(何を入れるか悩みますが)
昨日はちょっと走っただけでしたが、とても良い印象を持ちました。
走りの質は、とても車両価格200万以下の輸入車とは思えない
しっかりしたものでした。例えば、道路の段差などを通過した時、
突き上げを感じさせずにいなしますが、交差点などでのロールは
それほど気になりませんでした。
ステアリングを操作した時の反応、重さも適度でしっかりした
印象を受けます。据え切り時に少し重いのと、ステアリングの面が
結構上を向いていて、さらに位置が高いのは多少気になりますが。
(ステアリングチルト、シートリフター共に無いので高さ調整は
全くできません)
エンジンは、走り出す前はディーゼルのように少しゴロゴロ音が
しています。ところが、走り出すと印象が違います。
まだ4000回転くらいまでしか回していませんが、
実は”回ってしまう”というのが正直なところです。
(本当は3000回転以下に抑えようとしていたのですが)
割と静かにスムーズに回転が上昇するので、
ついつい回ってしまいます。
ギア比も結構ローギアードでさらにクロスレシオっぽいので、
シフトチェンジが少し忙しい。
そのシフトですが、これがまたシフトフィールが良いです。
とてもスムーズで引っかかりが無く、操作力も軽め。
節度感は高くないですが、とても気持ち良くシフト操作ができます。
手の長いフランス人のクルマらしく、位置が結構前で高さも
低めなのと、リバース用のリングの操作力が少し重い以外は
快適です。
遠出はこれからですが、シートがやはり良さそうですね。
クッション量がたっぷりあって、きちんと体を支えてくれます。
部分的に面圧がかかってお尻などが痛くなることは無さそうです。
これこそ”フランス車”という感じ。
そんな訳で、これから色々楽しくなりそうです。

0